愛媛で味わう本格的広島焼き。
Ore-Oko お好み 鉄板焼の特徴
愛媛で楽しむ本格的な広島焼きが魅力的です。
素材にこだわり、鉄板から直接食べるスタイルが特徴的です。
店主の人柄とメニューへの愛情が感じられるお店です。
運転が上手じゃないために駐車場の出入りが少ししにくいのはありますが、店内がとても綺麗で清潔感があります。目の前にはめちゃくちゃ手入れされてピカピカの大きな鉄板があり目の前で焼いてくれます。お好み焼きがとても美味しかったです☺️✨持ち帰りましたが時間が経っても美味しくいただけました。
本格的な広島焼きが愛媛で食べれるお店。駐車場は店舗敷地内に5台まで(お店の人の車で1台分使用してるかも?)停めれるので、この店舗面積では充分ありがたいです。席はカウンターのみで、三方にドンと立派に構えた鉄板で店主が手際よく焼いてくれる為、臨場感があり、待ち時間も飽きません。始めて行くお好み焼き屋さんではとりあえずノーマルの肉玉そばを頼むので、トッピングやサイドメニューには手を出してませんが、愛媛県内の個人経営でこのレベルの広島焼きが食べれるお店には初めて出会いました。愛媛の人は比較的関西焼きを食して育ってきている人が多いので、愛媛に数店舗あるローカルチェーン店の味を求める人には合わないかもしれません。私が人見知りな為、店主と会話は殆どしませんでしたが、こだわりが色々あるというのを知人から聞いていたため、その辺を楽しみに焼き上がるのを待っていました(メニュー表とかにもバッチリ書いてましたw)愛媛の人に広島のお好み焼き文化を知ってもらいたいという強い思いから(憶測)、ヘラで食べるよう勧めてはいますが、私がヘラで食べる側の人間だったからか、グーグルの書き込みにあるような強制感はあまり感じませんでした。(書き込みをみて改善したのかもしれませんが…)私(ヘラで食べ慣れてる)と友人(ヘラで食べたことない)で行ったのですが、席には初めから小皿がありました。(広島になないところも多いです。)店主が複数のお好み焼きを焼きながら、友人の食べ方を見て2口目ぐらいのタイミングでお箸が提供されたり、コップの水が少なくなったタイミングで気を利かせて追加してくれるので、すごく周囲に気を配られていると感心しました。ヘラも通常の小ベラと違い、口に入れやすいよう幅が狭く、角が丸くなっているタイプを採用しており、ヘラで食べる美味しさを伝えたい気持ちがそこからも伝わってきました。好みは分かれると思いますが、食べ慣れてる人には通常の小ベラの方が切れ味がいいので、そちらの方が使いやすく感じると思います。(確認してませんが、言えば恐らく普通の小ベラを出してくれるような気がします、念の為滅多に使うシーンの少ないマイヘラを持っていくと良いかもしれませんw)肝心のお好み焼きも薄すぎず分厚すぎず、ヘラで食べるのに程よい厚みで、ストレスなく美味しく食べられました。特にこちらからは何も指定していないので、広島で個人経営しているお店によくある広島焼き(誉め言葉)の感じで、麺パリではないです。私も愛媛出身で、ヘラで食べるようになったのは10年ほど前(25歳ぐらい)に広島に住んでいた時からですが、初めはすごく食べづらく感じ、ポロポロこぼしながら食べたり、上手くすくえなかったり、形がぐちゃぐちゃになったりしながら食べていましたが、上手く食べられない恥を捨て、色々なお店でヘラで食べ続けてているうちに自然と鍛えられ、今ではヘラだけでこぼさずにキレイに食べられるようになりました。ヘラで食べるようになって、お箸で食べていた時の数倍おいしく感じるようになり、お好み焼きがより好きになりました。このお店は店主のこだわりが強い分、ヘラで上手に食べれるようになりたい!という人には丁寧にレクチャーしてくれる(はず)なので、まだお好み焼きをヘラで食べ慣れていない人にこそ、新たな発見をしてもらうためにぜひ何度か通ってもらいたいお店です☆あ、マヨネーズはないです。(なくても美味しいのでご心配なく)
店内は綺麗にされてるし、あっさりした味付けで自分好みでした♪自分は話したい方なので、カウター越しにマスターとお喋りしながら食べる広島風お好み焼き美味しいです👌素材も良いもの使ってますね。又、食べに行こう^_^
お好み焼き1枚焼くだけなのに、やたらとテンション高めの店主です。味はフツーだと思います。広島で食べたこともありますが、やっぱり違うかな。味覚は千差万別ですし、美味しいと感じる人が通う店だと思います。
友達に教えてもらい、ずっと気になってたお店‼️店主さんの、お好み焼きはもちろん、その他メニューへの愛が素晴らしかったです‼️☺️美味しいーーー😊✨幸せな気持ちになるお店に出逢えました😊
店の雰囲気もよく、店長さんも良き人です✨
鉄板から直接小手で食べるタイプのお店です。ボリュームたっぷり。小さなお子様連れ向けではなさそうですが、小学生位なら本場スタイルでお好み焼きを食べる良い経験になります。
広島お好み焼きが楽しめるのはもちろん!拘り抜いた食材や焼き方そして広島お好み焼きを美味しく食べて頂くためのお好み焼きの食べ方まで教えて頂けます。作るのを目で見て楽しみ焼ける匂いを鼻で食欲をそそられアツアツを食べて心もお腹も満たされる最高のお店でした。お酒を飲まれる方にはお酒が進むサイドメニューも充実しているのでオススメですね!
また食べたいと思えるお好み焼きに出会えました!松山でも本格的なお好み焼きが食べれて美味しかったです!
名前 |
Ore-Oko お好み 鉄板焼 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-968-1670 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

移転されたオレオコ。本格的な広島お好み焼きです。そば肉玉ハラペーニョー。この良い香り、卵のとろっと感、そばは香ばしくもっちりとしていて綺麗な層になっているお好み焼き、最高です!ハラペーニョがめちゃくちゃ合います!ただ、値段がどんどん上がっていて、基本メニュー以外は全て1,000円超えです。粉物にしては高すぎるかな。まあこだわりが詰まっている個人店ですので、混み合うと提供にも時間がかかりますし、好きな人が来てねという感じなのでしょう。ヘラで食すのと、マヨネーズは提供しないと言う決め事がある様です。車で行くとお店から出にくいのがちょっとあれです。