九大学研都市で味わう、お洒落な美味しさ。
ヤマニの特徴
学研周辺で唯一の、モダンな居酒屋として話題です。
美味しい料理が多彩に揃い、特に手羽先が人気です。
週末には満席になるほどの盛況ぶりで、人気が伺えます。
久々来店。牛さがりのお肉は低温調理してあり、また食べにいきたいくらいおいしかったです。帰りには、大入袋に次回使える割引券をいただきました。おまけに、一番お気に入りのハンカチを忘れて帰ったみたいで、かなりの距離走って届けていただき感謝です。
味は普通で値段が高い。立地を考えると全てのメニューを3割にしても良いくらい全てにおいて高くて量が少ない。鶏肉を丸揚げするメニューは特に難しい料理でもなく、最近はチェーン店でもやっているところが多い料理だが、このお店でリピートしたいメニューはこれだけ。誘いがあったら行くけど、自分からリピートはしたくないです。
学研周辺だと、ほぼ唯一まともな居酒屋。メニューの数が豊富で、いつも迷う。特にレバーが美味しい。
メニューがたくさんあります!味も美味しい!店員さんも感じが良くて雰囲気のいいお店です。いつもお客さんがいっぱいで人気のあるお店です!
料理美味しい❗️スタッフの気遣いも素晴らしい。行って幸せな気分になりました。また行きます。
今宿〜九大学研都市エリアに珍しい、モダン居酒屋🍻既に幅広い年齢のお客さまが付いているようで盛況していました。
御通しがぷるんぷるんの揚げ出しピーナッツ?豆腐でとても美味しく、馬刺も美味しくて毎回2皿頼みます。今回は2皿とも全く違う部位に見えるますが・・とにかく美味しくて食べ過ぎます。真ん中は牛下がりのステーキだったかな?💦
はんみは食べられなかったから、手羽先こしようとカレーを食べました。カリカリ揚がってジューシーでした。れんこんとなすのあおさ揚げ出し!また食べたいです。
場所は駅からも離れているのに週末は満席で2度程断られたお店。たまたま、平日16時くらいに家に居たので開店時間を調べたら17時からだったので開店と同時に来店。既に還暦くらいの男性がカウンターで米焼酎ボトルを飲んでおり、自分の後からも男性2名と早い時間から入ってきます。初来店ですが、スタッフが男女共に20代前半と若く愛想も良くメニューも相当充実していました。ゴーヤと茗荷の塩昆布和えも良い塩梅でしたが、特にサバの燻製はびっくりするくらい均等に味と熱が入っており素晴らしい出来でした。少し離れた波多江の方に系列の焼肉酒場「やまにく」がオープンするので帰る時にクーポン貰いました。
名前 |
ヤマニ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-806-8972 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

コスパが抜群です。おそらく仕入れでも原価を抑える努力をされていて、その材料を調理で工夫することで、美味しい料理の数々を仕上げておられる印象でした。いずれも美味しかったです!またこのお得にする努力は飲み放題メニューにも還元されていて、私はビールが好きなのですが、「プレミアムモルツ 香るエール」が飲み放題なのには恐れ入りましたm(_ _)m