感染症対策済み!
ビストロ オオシマの特徴
毎週金曜日と祝日はバルメニューで美味しく楽しめます。
特製の子羊とChouファルシが非常に良いフルコースでおすすめです。
アクリル板仕切りで安心、安全にお食事を楽しめます。
ランチ利用しました。この価格帯で久しぶりに美味しいパスタを頂きました。このお店は初めてでしたが、全ての料理に共通していた食感の絶妙さでした!新鮮な糸島野菜は50度洗いしているそう。お肉も対応調理で美味しかったです。素材が活き活きする調理法で味付けも濃すぎず女性好み。下ごしらえからひと手間かけて丁寧につくられたお料理に大満足です。小さなお店ですが、ご近所の方や常連さんが足を運び気軽に利用できる地元のかたから愛されているお店だと感じました。お値段もこのお料理にしてはリーズナブルだとおもいます。
感染症対策(アクリル板仕切り)もしてあり、ご飯もとても美味しかったです。糸島豚が低温調理してあって(多分。ピンク色だった)とても美味しかったです。ランチで利用しました。今はコースでしかしていないとの事で2000円のコースを頼みました。ゆっくり食べたのでお腹も満足。ネクスpay使えました。事前に誕生日で利用すると伝えていたのでデザートにデコレーションもして頂きました。写真撮り忘れ(パンとスープ)
心を込めてひとつひとつ作ってくださっててうれしくなりました。パスタのコースも全ておいしかったですが、次回は低温牛のコースをいただきたいです。ありがとうございました。ごちそうさまでした。
品数の多いランチでお腹いっぱい!糸島野菜が売りのビストロ。緊急事態宣言下の土曜日ランチ。go to eatのネット予約にて妻と二人で来店。大濠公園の南側のまばらに飲食店が点在するエリアで少し遅れ気味の12時少し過ぎに来店した際、カジュアルながら落ち着いた店内は他にお客はおらず貸し切り状態。飲食予約も少ないのでこんなものなのかなとやや居心地悪く席に着くと、続けざまに予約客、飛び入り客が来店。あっという間に満席に。事前予約で1,680円のCコースをチョイス。まずは前菜。豚肉とフォアグラのテリーヌ、鶏肉のハムラディッシュのピクルス、レバーペーストのカナッペと盛りだくさん。一品一品美味しく期待感が高まります。レバーが苦手な妻はカナッペを私へそっと差し出しましたが…。つづいては牛蒡と糸島野菜のミネストローネとフォカッチャ。牛蒡が存在感があり、ミネストローネらしからぬ和風感。パスタは鶏モモ肉とニンニクのペペロンチーノ。ニンニクの効いたパンチのある感じ。ワインが欲しくなる味。メインは糸島豚ロースのソテー。レア気味に見えるけど火が通ったピンク色の豚ロース上にかかったジンジャーの効いたソースがマッチ!最後の締めのデザートはミルクのソルベとガトーショコラ。いやぁ、ランチでここまでの品数でボリュームも満足。非常に美味しい土曜日ランチでした。
野菜が美味しいし、コスパ良好です。もう少し人気が有っても良いとは思いますが、人気になりすぎても困るのでこの評価です。
ランチセットでも、前菜がきちんとあって 満足しました。
毎週金曜日と祝日の夜は、バルメニューの日で、リーズナブルな価格で、美味しいメニューがあります。シェフは、食材にこだわり、野菜も糸島野菜を出されてます。天候不良の時は、美味しい野菜を出せないので、あえて提供が難しいとはっきり言われますが、それほど、美味しいものしか出したくないというこだわりです。お肉、お魚、お料理、全体的に美味しいです。ご夫婦でされていて、とてもフレンドリーな方々です。大濠地区では、なくてはならないお店です。ピザは、薄くてパリパリ、トマトソースパスタ、鶏肉のコンフィも美味しいです。
お店のこだわりというより、お店の都合で安い素材ばかりで作られてる。なので、メニュー書いているのにもう品切れ、というのが多い。カルボナーラくらい作れないかな?まだ平日7時なのに、サラダとか他にも欠品多すぎ。隣のスーパーですぐ買えるでしょうに。わざわざアラカルトメニュー押してたから注文したのに、面倒くさいならコースだけにすればよいかと。あとシェフも客も誰もマスクしていないのが気になる。色々気にしなければ、シンプルな料理なので、さくっと食べたいときにはよいかも。
とてもとてもおいしかった!また行きます。
名前 |
ビストロ オオシマ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-752-0170 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お見事!前菜、パスタ、デザート、コーヒー全部美味い!!今日はイワシのペペロンチーノ絶品。