衝撃の美味しさ、蕎麦と天ぷら。
なかばしの特徴
かしわせいろそばや鴨せいろが美味しくて感激しました。
サクサクの天ぷらが絶品で、タレなしでも楽しめます。
狭めな店内は早めに満席になるので注意が必要です。
ふらっと入ったお店だったのに衝撃的な美味しさ😭かき揚げとお蕎麦をいただきましたがコスパも最高。味も最高。また是非訪れること間違い無し🌈😆地元の方と思われる方が次々にランチは常に満席でした!
2人で天ざる竹大盛りにかき揚げ天そば大盛りと親子丼いただきました😊天ざるは1300円で大きな海老2本✨衣はすごくサクサクしてて天つゆは別料金だけど、この天ぷらならツユにつけてもそのままでもどちらでも美味しいかも✨蕎麦は細めでコシもあって薬味の大根おろしとツユが合って美味しかった😊✨かき揚げ蕎麦、運ばれてきたら揚げたてのかき揚げが汁の上でパチパチ音をたててて、食感もサクッと揚げられててこれも美味しかった✨親子丼は優しい感じで、漬物と味噌汁がセットになってたけど何気にこれも美味しかった✨全体的に蕎麦屋さんの割にお値段安くてびっくりしました。席は4人がけが4つ1人掛けが1つ。土曜13時すぎてもお客さんがたえなかったです。接客もよく、味、価格、リピートしたいお店です😊✨
初めて伺いました。JR黒崎駅から徒歩5〜6分で場所はすぐに分かると思います。駐車場がないので近くのコインパーキングで100円〜200円程度。11時半過ぎに店内に入ると既に3組の方がいらっしゃいました。店内は、かなり狭いです。(テーブル席が4席、お一人様用のテーブルが1席)落ち着いた雰囲気のお店で、接客もとても良いです。天ざる(竹)をいただきましたが天ぷらがサクサク!!蕎麦は細くてコシもありかなり美味しかったです。しかもリーズナブルです。主人と『良い店見つけたね。』と帰りの車の中で、なかばしさんの蕎麦の話しで盛り上がりました。また、是非とも行きたいお蕎麦屋さんです。
美味しい蕎麦が食べたいと言う主人の希望で、初詣ついでにGoogleで調べて見つけました。とても落ち着いたお店で、大人の空間という感じでした。壁飾りやちょっとした飾り物も季節感があって、とっても素敵な店内でした。お蕎麦も美味しくて、主人は天ざる梅、私は鴨南蛮をいただきました。おかみさんもすごく感じのいいかたで、また伺いたくなりました。
黒崎の老舗お蕎麦屋さん。気取らない感じながら、雰囲気、使っている器も素晴らしい。昼からビールとお蕎麦で一杯やっている年配の女性が様になっていました。私は暖かい鴨南蕎麦を注文。最高でした!次は天ぷら蕎麦かな。
ざるそばのつゆが少し辛いようです。天ぷらはサクサクで、エビ3匹、とても美味しかったです。
鴨せいろ大盛1300円を頂きました。3年ぶりに食べましたが相変わらず美味しくて満足🈵😃✨でした。11時30分の開店と同時に入店しましたが、すでに店内には3組のお客様がいらしていて、繁盛していましたね。変わらぬ味と雰囲気で良かったです。
天ざる(竹)をいただきました😊お蕎麦は細目の麺でとても美味しく、ツルツルと食べれてしまいます。(次回は大盛りでも良いかも😄)天ぷらもお蕎麦のつゆをつけていただくのですが、濃いめのつゆが天ぷらにもよく合います✨難点は、人気店なのですぐに満席(14時に行った時も満席でした)になってしまうところですが、待ってでも食べる価値ありです。店員さんの接客も素敵です♪
店内が独特の匂いでしたがアルコール消毒などしっかり置いてありました。トイレが1番いい匂いです。そば処は天ざる梅でしたが天ぷらが多く食べごたえがありました。めんつゆは少ししょっぱいのでお酒を飲みながら食べるとちょうどいいと思います。
名前 |
なかばし |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-621-1503 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

本日のお昼はかしわせいろそば。いつもの駐車場の側。タイミングがよかったのか昼食タイムの終盤に伺ったので貸し切り状態。こじんまりとしていてやや落ち着いた佇まいの店内。薄着で肌寒かったのであつあつの甘めの出汁が体に染みます。ミツバとぷりっとしたカシワのコラボ最高です。細めの麺ののどごしも優しく。蕎麦湯は付いていたのか一口かき揚げおろしそばのものなのか?美味しく頂きました。今のところ昨今の原材料費upの為の値上げをされてないのでとってもリーズナブル。丼物も気になります。2024.4.23満席でしたが前回行列を見て諦めたので今回は少しだけ待ちました。食事の終わった上品なお姉様方が出て来られておまたせしましたのお声がけに心に涼風を頂きました。お蕎麦もいつも以上に美味しかったです。9月に一部メニュー値上げのお知らせが貼ってありました。2024.8