門司港名物 焼きカレーの絶品体験。
門司港レトロ食堂の特徴
熱々の焼きカレーが絶品で、名物として大人気です。
鉄板ナポリタンも美味しく、食事メニューに満足感があります。
車椅子対応の店で、門司港の良好な立地が魅力的です。
2階にある食堂です。焼きカレーの種類も多く、大盛りも選べます。今回は金賞を取った男爵芋のコロッケがトッピングされた焼きカレーにしました。カレーも美味しく、熱々だったので、猫舌の方はだいぶ冷ましてからが良いと思います。男爵芋のコロッケも美味しかったです。注文後にトイレに行こうとしたら、店内には無く、建物1階のエレベーター裏にある共同トイレになります。
熱々の焼きカレーと鉄板ナポリタン美味しくいただきました🍴
食事はしてないので分からないですが焼きカレーが美味しいと彼が言ってました❗
朝、阪九フェリーで、門司にやってきて、夕方には名門大洋フェリーで去る予定でしたので、何とか帰るまでにご当地の名物をいただこうと思い、立ち寄らせていただきました。じんだ煮定食とちゃんらーをいただきました。名物が食べられてよかったです。
2021.11月中旬にこちらで遅いランチを食べました。平日の15時過ぎという事もあり、店内には私達以外には2組のお客さんしかいなかったので静かにゆっくり食事が出来ました。くじら焼きカレーと金賞コロッケ焼きカレーを食べました。くじらのフライもコロッケも美味しく、熱々のカレーの中には卵が入っていて(生卵が焼きカレーで少し火が通った感じで)まろやかで美味しかったです。サラダもヨーグルトも美味しくいただきました。私達の時はホールスタッフの方も笑顔で対応して下さり、接客も問題なかったです。窓側の席だったので、景色を眺めながらお腹も満たされました。お店は2階にありますが、エレベーターもあり店内もファミレスのような感じなのでお子様からご高齢の方まで利用しやすそうに感じました。
車椅子対応の店。定食が多く、ランチタイムは賑わう。味は中の上くらいですがサービスにやや難が有りリピートする価値は無いと思いました。
門司港で凄く立地が良く得した感はあります。焼きカレーは可もなく不可もなしです。
門司港レトロでランチを頂くならやっぱ門司港名物の焼きカレーですよね!!門司港レトロ地区には数軒の名物焼きカレーのお店がありました。今回訪れたのが焼きカレーだけで月間5000杯オーバーを売り上げる門司港レトロ食堂何がレトロかわかんないけどwwでも店内のBGMがクールファイブやザ、タイガーズなど70年代の音楽だったさて。焼きカレーですがWチーズの焼きカレーしかも門司港レトロでもう1つ有名なコロッケそのコロッケで金賞を取ったコロッケが乗っかってるやつをチョイスグツグツ音を立てて運ばれてきたので最後まで熱々で旨い。焼きカレーとか地元では馴染みなく今回初めて食べましたがここまで美味しいとは普通のカレーも美味しかったけど、焼きカレーもお気に入りに。流石に看板に書かれてたの。1か月5000杯売れるのわかります。尚、昔ながらのナポリタン昔、喫茶店とかで出してあった鉄板に乗ったナポリタン。コレも熱々で…しかも懐かしい一品でした。
お料理は普通だと思います。そして、BGMが古い。
名前 |
門司港レトロ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-322-5512 |
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

2階にあるレストランです。周りは焼きカレーを食べてる人が殆どでしたが、ちゃんラーメンと焼きうどんを食べました。皆さん待ちだったので遅いかなと思いきや意外と早く来て良かったです。焼きうどんは美味しがったです。ちゃんラーメンとはうどんスープにラーメンの麺を入れた物みたいでしたが、冷麺的なスープでした。器も金物でしたし、、若い人が多かったです!