白良浜近く、オーシャンビュー!
Guest Living Muの特徴
オーシャンビューの広々した部屋は、清潔感があるのでリラックスできます。
温泉にはシャンプーやボディソープが完備されていて快適に過ごせました。
白良浜まで徒歩圏内で、立地が良く便利な点が多くの人に喜ばれています。
コスパ良く、清潔感有り眺望も良し。温泉は普通?駐車場の遠さも階段も気になるレベルでは無い。親子共に快適に過ごせた。スタッフの方は人によって愛想はまちまち。
オーシャンビューの広々した部屋で清潔感もあり良かったですタオルなどのアメニティは有料ですがバスタオルレンタル200円 フェイスタオル100円 歯ブラシ50円程度ですので良心的だと思います温泉にシャンプーやボディソープのアメニティは置いてありました。ローソンもすぐ近くにあり良かったです無料で止められる専用駐車場が坂の上にありました。
以前から気になっていたMuとかいう宿に泊まってみた!ゲストハウスでもない、ゲストリビングと名売った変わり種の宿である。ドミトリーも同じ宿にあり、インバウンド需要も意識された雰囲気がある。といっても大浴場では、一度も外国人を見ることは無かった。海水浴シーズンに行ってしまったのだが、海水浴場にある宿らしく、宿内にエントリーする前に様々な施設が用意してあり、シャワーを浴びて屋内に侵入出来るような造りになってるのはさすがだなと思った。リビングは広く、おしゃべりしながらくつろぐには充分な広さがあり、ドミトリー組もきっと満足いくのではないだろうか?我々はコンドミニアムとされた部屋に宿泊したが、2ベッド、キッチン、畳の部屋と謎の三角部屋、メインとなるリビングなど、充分2週間といった長期滞在でも満足の行く間取りだった。宿としてみた場合でも欠点は、駐車場が遠い以外見当たらない、次もまた予約したくなる宿である。朝ご飯はオーダーしておけば、用意してくれてるので、それを自分の部屋に持ち帰って食べるスタイルで、時間になるとゲストが次々と食事の入った籠を持って自分の部屋に帰っていった。様々なやどがある白浜ではあるが、印象に残る宿でした。
白浜海水浴から徒歩10分位目の前にローソンもあり、立地良い車で行くなら駐車場は、一度ホテル入り口前の細い道を通り過ぎ、隣ホテルの目の前に無料駐車場(10台程入りそう)があります。隣ホテルは繁盛期以外営業していない為、街灯も少なく廃墟に見えたので、夜駐車場に行くのは肝試し的な感じで少し勇気いりました。ホテルは高台にあり周りは少し木で覆われていて、駐車場から向かうと目立つ看板が無いので分かりづらくホテル前を何度か通りすぎました。入り口は段数多めの急な階段を登った場所にあります。ロビーが今時でお洒落なリノベホテルロビーと浴場更衣室以外はリノベ前?みたいな感じで所々にレトロ感出てましたフロントの方はとても良い接客でした客室はオーシャンビュー側の最上階でした景色まあまあ良い、日当たり◎部屋は和室2部屋、キッチンリビング付き布団は押し入れにありシーツは別でカゴにはいってました部屋にお風呂無し×1階に浴場、2階にシャワー室あり温泉は水温ぬるめ、小さなサウナ室付き1階浴場はチョウバエ多数(これは仕方ないかな)更衣室は床砂だらけで入浴後少し不快でした(掃除機置いててくれると助かります)トータルで見てリピありホテルでした。
部屋はホテルというよりマンションの一室。家族連れには最高。でも、それだけに横がうるさかったりする可能性も。走り回れるほど広いですからね。布団を敷いたり、使った食器は自分で片付けたり少し自主性が求められます。この広さ、この設備でこの価格なので妥当のシステムだと思います。かけ流しの温泉も広くて熱すぎず最高のお湯でした。共用キッチンにはコーヒーやジュース、牛乳が用意されていたり、共用和室もギターや遊び道具、本がありゆったり時間を過ごせる空間でした。ただ、入り口までに少し急な階段を上るしかないので、荷物が多い場合や足が不自由な場合はかなり厳しいです。
白良浜まで歩いて行けるのが一番おおきいちょっと泳いでくるーってできるのはやっぱり便利個人的に微妙だったところは- 部屋にシャワーがない- ホテル前の階段- 階段よりもきつい駐車場までの坂道- 建物が古いからか、上階の足音が結構聞こえるサービスなどはとてもよかったです。
アドベンチャーワールドに行くのに前泊しました。定員5人の大部屋に大人4人、小学生2人での利用でした。じ○らんで備考欄にその旨を記載して予約したのですが、部屋に着いたらベッド×2に布団が3組。フロントに確認したところ・5人までは一律料金・3000円の追加料金で布団1組の貸し出し・なので、寝具5組で良ければ基本料金で宿泊とのことでした。敷き布団を3組くっつければ子どもと4人で寝られるので、安くあげられて助かりました(掛け布団は取り合いでしたが(笑)。ただ、布団4組敷くと結構キチキチだと思います。朝食は共用キッチンに無料で用意されています。食パン(5枚切り)、いちごジャム、マーガリン生玉子、ゆで玉子牛乳(500ml)、オレンジジュース(200mlパック)、コーヒーヨーグルト、スライスチーズが置いてありました。フライパンや鍋等を借りて、部屋のキッチンで調理することも可能です。炊飯器は有料で貸し出しのようでした。アドベンチャーワールド等へのアクセスはとても良いですが、駐車場が分かりにくいこと(道がとても狭い)、荷物を持って急な階段を上らなければならないことわ踏まえて場所は☆4つです。それ以外はコスパもサービスも最高でした。白浜観光の際はまた利用したいと思います。追伸部屋に備え付けのトイレスリッパの内張が剥がれていました。交換してもらえると嬉しいです。
素晴らしいアパートメント。なんと源泉かけ流し!!!空いていたしほんとに最高でした。このあたりだと一流ホテルと言われるようなところでも循環が普通なので、この価格でかけ流しは破格。あとシャワー室とかもあったので、ちょっとしたときには便利かもしれない。キッチン設備は一部制限されているが、十分。共用キッチン行けばたいていこと足ります。そうそうタオルが有料なので、スーツケースに余裕がある方はハンドタオルだけでもお持ちください。朝食は牛乳、ヨーグルト、ゆで卵、5枚切りの食パン、チーズあります。コーヒー飲み放題。ワーケーションにもおすすめできます。
高台にあるので、景色が最高です!コンドミニアムは、広々としており、住める!と思いました。シンプルに宿泊するには、立地も値段も設備もバランス良く、子どもたちも大喜びでした。徒歩圏内に美味しいお店もコンビニもあり、初めての南紀白浜ですが、確実にリピートしようと決めました。
名前 |
Guest Living Mu |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0739-34-2466 |
住所 |
〒649-2200 和歌山県西牟婁郡白浜町字浜通り 3076−1 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

ホテルまでの階段が少しあり、事前に調べておく必要がある駐車場。この二点が、注意点で他は過ごしやすい良いホテル。大浴場も、行幸湯を引湯されているようで、他の宿でも行幸湯使用されている所もありますが、当宿は浴場広く湯温も適温にされているようです。浴場内に階段があり、滑りやすくなっているようで、気をつけられたし。(可能であれば、人工芝等の滑り止めになる物を階段に設置して頂けると有り難い)夜と朝の入浴時間は、決まっており、入浴時間が少し短いので、湯治されるなら確認されたほうが良い。二階にキッチンスペースがあり、自炊のような活用と、珈琲マシンがあり重宝しました。