コシのあるうどんと甘いスープ。
古式手打ち うどん そば 藪の特徴
唐揚げうどん定食や独特なスープが人気のメニューです。
古式手打ちのうどんはコシがあり旨みが豊かです。
駐車場完備で混雑していても短時間で提供されます。
令和6年7月に訪問無料駐車場有り🅿一人でランチに行きました。開店間もなくだったので空いてました、が、すぐに席が埋まってきました。券売機で食券式出来れば写真とかでどんなのか見て、購入したいなぁ、と思いました。カウンターとお座敷とテーブル席が有り1人なのでカウンターへ天ぷらざるそばセットみたいなやつ(1,250円)ググってみた写真となんか違う…それに、以前より味が落ちたかな…、ざるそばのおつゆが私的には薄かったし、天ぷらも同じおつゆに付けて食べると、後で知りました。天ぷらのお塩は、お冷のところにセルフで取るようになってました。お塩とカレーパウダーが有りました。聞くまでざる蕎麦と同じおつゆに付けると知らなかったです。藪は昔からそうです。と店員さんに言われましたが、そんなの常連でもないし、改装されてひっさしぶりに来たし、天ぷらは多分初めて食べました。食事を運んだ時に、天ぷらは、ざる蕎麦と同じおつゆで食べる事、カレーパウダーとお塩はセルフで取って来れるようになってる事を、伝えてくれた方が親切です。なんやかんやで、リピートは有りません。隣の丸亀うどんの方が美味しかったし、何かと親切でした。あしからず。
唐揚げうどん定食を注文。唐揚げは1個がデカいし、うどんも美味し!店入って右がセルフで左が昔の藪。当然左に行き、昔からの藪を堪能(笑)
リニューアル後に初めて夜に家族と食べに行きましたが、以前の薮を知ってる方からすればかなりガッカリかも。何もかもセルフサービス。料理のオーダーも券売機システム。それも一台しかないので、家族連れが重なるとかなり並ぶのでゆっくり選べない。おまけに金額値上がりしてる割に味は普通。おにぎりも小さくなってるし、前の方がはるかに良かった。もう行く機会はないかも。
筑豊地方に有る山賊とメニューも内容も似たお店。コスパはこちらの方が率直に良かった。豊富なメニューで全て美味しいしボリュームもしっかり有り、尚且つ良心価格です。接客はこなしてる感は有りますが、席に着いた順にオーダーは前後しても前者を優先的に配膳できる努力が見えた。料理の質は決して最高レベルでは無いが値段が納得感を齎してくれる。様々な年代、男女問わず満足できるお店だと思います。山賊さんと薮さん、どちらが先かは不明ですが、地元には無くてはならない名店だと思います。
おろしぶっかけ蕎麦と山賊おむすび。おろしぶっかけ蕎麦も山賊おむすびもどちらもボリューム満点でお腹いっぱい。おろしぶっかけ蕎麦は少し薄味だったのでもう少しメリハリがあったほうが好みでした。おろしから水分が出たせいかもしれません。今回初訪問ですが、またお伺いさせて頂きます。ご馳走様でした。
平日ランチ限定のうどんセットを頼みました。980円でかなりのボリュームです!基本座敷形式のテーブル席でした。この辺りはなかなか来ませんがここはオススメできます!
13時入店で記名して待ちのお客さんが沢山いらっしゃいましたがそんなに待ちませんでした。天ざるうどん頼みました!天つゆにわさびと大根おろしとレモン?を入れました!うどんのコシはばり強めで運ばれてきた所見ると全部食べれるか…うどんの量に圧倒されましたが天ぷらも食べれました!めっちゃお腹いっぱいになります!
2022.8昼13時に入店するもお客さん一杯唐揚げ定食¥980うどんに蒲鉾、お揚げさんごはん唐揚げ大きいの3つボリュームあって腹いっぱいになる旨かったわ、ごちそうさま。
福岡のうどんとしてはコシがある方です。味は若干塩気が多いようですが、美味しかったです。メニューに肉ごぼううどんは有りませんが、肉うどんにゴボ天をトッピングしてもらえます。
名前 |
古式手打ち うどん そば 藪 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0930-32-3741 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/yabu.koteshikiteuti.udon.soba?igsh=bzM3b2p5Y21hYjFm |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

たぶん20年ぶりくらいに訪問。店内入って右がチェーンのうどん店や讃岐うどん店のようなセルフ、左が券売機で買って席まで持ってきてくれる形式でした。20年ぶりに肉うどんを食べました。運ばれてきたときにふわっと出汁の香りがしました。甘さ強めの子どもが好きそうな味の肉うどん。少しみりんが強いかも。麺はコシがあるけど讃岐ほどは固くない感じ。とても懐かしい味で、これが好きだったと思い出せました。昔と同じ味で美味しかったです。次はごぼ天も食べたいから肉ごぼ天うどんにします。