本郷三丁目から濃厚烏賊ラーメン!
麺屋 ねむ瑠の特徴
煮干の優しい旨味と烏賊の甘みが調和したラーメンです。
本郷三丁目で食べられる濃厚烏賊煮干スープが魅力的です。
無化調のスープは濃厚ながらも、しつこくない絶妙な味わいです。
磯の香り漂う煮干ラーメンです。場所は、地下鉄丸ノ内線本郷3丁目駅から徒歩2分くらいのところにあります。店内は、カウンターオンリー。平日の12:30ごろでしたがすぐ入れました。入口の券売機で食券を先に買うシステム。メニューは、煮干系、淡麗系のラーメンがあります。注文はこんな感じ。★烏賊煮干 中華そば(塩)具材は、チャーシュー、カイワレ、玉ねぎ。麺は菅野製麺所製のストレートの中太麺。食感がいいですね。スープは塩だけど濃厚。磯の香りが漂います。途中で卓上の山椒オリーブオイルなどで味変ができます。ごちそうさまでした。
東京・本郷にある「麺屋 ねむ瑠」で、独特の魅力を秘めた『濃厚 烏賊煮干煮玉子入り』をいただきました。店主・松原昭彦氏が44歳の時、2015年9月に独立して開業したこのお店。特に目を引くのは、瀬戸内産の小イカの煮干しと伊吹いりこを使用した煮干しスープ。これに鶏白湯、豚背脂、香味野菜を加えることで、色んな色合いの味が重なり合う濃厚なスープが生まれます。岡直三郎商店の生揚醤油や能登産の烏賊のいしるといった、厳選された数種類の醤油を組み合わせたタレが、烏賊煮干しの香りと鶏、豚、野菜の甘み・旨味を一層際立たせています。スープに合わせられた中細ストレート麺はパツパツ系で、しなやかな食感が濃厚なスープを引き立てています。トッピングの低温調理チャーシュー。ハムのようなしっとりとした仕上がりが、このラーメンの絶妙なアクセントとなっています。烏賊の香りとそれを包み込む多彩な味わいのハーモニーを楽しむことができる、まさに絶品の一杯でした。ごちそうさまでした❣️
煮干系の濃いめが食べれます。オススメは濃厚烏賊煮干チャーシュー麺1180円烏賊のいしるが入ってるのでちょっとクセありますが、慣れたらまたそれが美味しくてハマります。また、煮干系ラーメンでよくある替え玉(和え玉)も非常に美味しくて、和え玉を単品メニュー化したのも納得です。
本郷三丁目のラーメン屋。本郷三丁目駅から歩いて2〜3分の場所にあります。今日は1人の時間が丸一日できたので食べ歩きの日。食べ歩きの1店としてチョイス。この辺りでは人気のラーメン屋さんです。日曜の17時前ごろ行き、先客4名。いただいたのは以下です。✔︎蛤と浅利の淡麗中華そば 塩 味玉入り(950円)こちらのお店は烏賊煮干し中華そばが有名ですが、淡麗中華そばをチョイス。5〜6分ほどで着丼です。琥珀色の淡麗スープ、いいですね✨トッピングは蛤、カイワレ、穂先メンマ、チャーシュー、玉ねぎ角切り、味玉。ハマグリ1枚入ってるだけで雰囲気がより魚貝。伊吹いりこ、蛤、浅利を煮出してつくったスープ。スープの上に浮いているのは鶏油です。麺は細麺ストレート。貝の旨味がドカンとくるわけではないんだけど飲み進めるうちに染み渡るように感じます。味玉は気持ちちょっと固めの出来。食べ勧めた後半には調味料で味変。卓上にある烏賊の魚醤が絶品。能登産の烏賊のいしるという調味料。烏賊の旨味がぎゅっと詰まっており、塩のスープにかけると一変した味が楽しめる。次は烏賊煮干を食べてみたい。淡麗、美味かったです(*´﹃`*)ごちそうさまでした!!
和パンチラーメン。濃厚烏賊煮干そば煮卵入り1030円、がっつりどろどろイカと煮干し。なんか煮詰めた煮物っぽい。蛤と浅利の淡麗中華そば煮卵入り1030円、見た目淡麗だがこちらもがっつり貝出汁かなりのパンチ。慣れないクセ強のため息子の評価は辛めだった。そのまま食べられる替え玉220円、これは薄味つけ麺扱いがちょうどいい。日曜12時並びなしラッキー出る時5名ほど。替え玉地味に量ありお腹いっぱい。
珍しい烏賊(イカ)ベースのスープのお店クオリティ、コスパ、雰囲気、味、全て最高かいわれ大根と玉ねぎのみじん切りが良いアクセントとなり、スープの濃厚さを中和してくれます。麺は細麺で食べ応えあり。ほとんどの人が替え玉を頼んでいたかのように思われました。ラーメン注文済みの人のみ200円で購入可能。オイルと魚粉とチャーシューと玉ねぎを和えて頂くと最高です。16時前の訪問でしたが、ほぼ満席で人気が伺えます!ご馳走様でした!
初めて訪問!昼12時すぎに入店しましたが、10数席はほぼ満席でした。魚介系の濃厚な特徴あるスープに細ストレート麺でした、今回は醤油味820円にて注文!そのままの麺の量だと少しもの足りないかなぁって感じです。替え玉200円を追加しましたが、それだと少し多いって感じです。替え玉は少し味が付いており、最初はスープに入れず、お酢をかけてそのまま食べてみて下さいと、説明書きがありました。次回は塩味にチャレンジしてみたい!再訪はありです!ご馳走様でした!
本郷三丁目駅すぐにあります。平日12時すぎに到着。カウンター10席ほどのお店。すぐに券売機で一番人気の濃厚烏賊煮干し中華そば820円、後から替玉200円をいただきました。煮干しスープは風味があり、くどくなくいい感じ。菅野製麺所の細麺で食べやすい。替玉は200gはありそう。そのままいただいて、味変可能。刻みチャーシューとネギがのっています。半分いただいて、スープに投入。完食です。
麺屋 ねむ瑠本郷三丁目駅徒歩1分烏賊煮干のラーメンがある興味深いお店。今回は、濃厚烏賊煮干中華そば820円を注文。店内カウンター11席。イカ系の魚介のにおいがいい感じに店内に広がる。暫くして着丼。濃厚そうな濁りのある黄土色のスープにかいわれと玉ねぎとレアチャーシューが載っている。綺麗な見た目。早速いただく。イカ。濃厚。面白い味。食べにくいということはない。予想はしていたことだが中々クセはある味かな。結構好き嫌いがある味と思う。次来る時は蛤とあさりのラーメンも食べてみよう。会計は現金のみ。
名前 |
麺屋 ねむ瑠 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日の13時10分頃に行くと前に2人並んでるだけでしたので並びました。5分ほどの待ちで中に入れました。このお店の推しメニューは煮干しそばのようですが、自分は煮干しがダメなので淡麗醤油930円を頼みました。着席して5分ほどで着丼。飛び抜けてはないですが、美味しい醤油ラーメンでした。お店の人達は良さそうな人で凄く丁寧でした。ご馳走様でした。