福岡で味わう広島風お好み焼き。
みや島の特徴
北九州市で人気の広島風お好み焼き店です!
プロの店員が焼いてくれるスタイルが魅力的です。
具志堅に似たマスターの焼くお好み焼きが絶品です。
このエリアで珍しい、広島風お好み焼の繁盛店で、初訪問しました^ ^私は牛すじ玉+ソバ+激辛ソースをオーダー!味は美味しいですし、下面のカリカリ食感や、焼いて持ってきてくれるスタイルも良いと思いました!店員さん側の憂慮が見られましたが、客席によって鉄板がある卓と、無い卓がある点。広島風ながら、焼きそばは追加という点、この2点は賛否両論あるかと思います!待ちリストに名前を記入し、後続のお客さんがめくって次ページに記入したまま戻さなかったので、確認漏れが起きてしまうかなぁ…と思いながら待っていると、やはり順番の前後が起きてしまったので、カスハラ防止の為にも、徹底されておかれるとよろしいかと思いましたm(_ _)mご馳走様でした、また行きます^ ^
広島風お好み焼きのお店です。ただ個人的な感想では広島風というよりお好み焼き色が強いです。トッピングでソバやうどんが入れられる感じです。大量のキャベツを押して押して詰め込んでいく、わけでもなさそうなので、お好み焼きだなあと思いました。
広島風お好み焼きのお店です豚たまにそばをトッピングしました美味しかったです自分で焼くのではなくて、プロの店員さんが焼いて鉄板の上に置いてくれるのも良いです。
広島人が広島で食べるより美味しいと言ってたお店。テイクアウトも電話で出来るし、子連れの場合は鉄板に火を入れずにとかお皿で提供してくれるので火傷の心配なく安心して食事出来ます!
ツレと2人で入店。ゴックス+ソバ+うどん+チーズバターライス、ミックス+ソバ+チーズを注文。店内では大将と女将さん?が見守る中、若い女性2人で広島焼きを焼いています。ゴックスのソバうどん入りは、ミックスより見て分かるレベルで分厚く完食できるか心配になるレベル。ミックスのチーズはインチーズではなくオンチーズ🧀だったので少し意外に感じた。結局2人とも残してしまい夜店の焼きそば容器ちっくな容れ物にてお持ち帰りをさせていただきました。味?ソースの味が皆の好みの大半を分けるので私の場合はあまり好みではないテイストでしたね汗。
小倉南区役所の用務で、北九州モノレール北方駅で、降りた時に何時も気になってたお好み焼き店でした。念願叶って、2022年9月20日(火)夜の帳が降りた19:00過ぎに、初訪店しました。店名が示す通り、私が大好きな広島風お好み焼き専門店でした。ファミリー層・仕事終えた職場の同僚で、夕食を楽しむ皆さんで、賑わってる時間帯でした。1人夕食の私は、ゴックス(そば入り)・げそのバター焼き・コーラを、オーダーしました。ゴックスは、ソース・青海苔が、げそのバター焼きは、バターが、絶妙に絡み合い、凄く美味しかったです。初訪店で、剰りの美味しさに魅了されて、リピーターとして、近日中に食べに行きたくなったのは、言うまでも有りません。イートインの他に、テイクアウトも出来ますが、Uber Eats等のデリバリーサービスは有りません。御愛想は、現金のみで、クレジットカード・PayPay等のキャッシュレス決済は、利用出来ません。Tカード等のポイントカードは、利用出来ません。スタンプカードも、設定されてません。伝票は、レジ預かりで、テーブルに配布されません。その為、着席後の席移動は、基本禁止です。駐車場は、お店前に3台・お店裏に数台停められるそうです。北九州モノレールに乗っての訪店が、ベストな気がしました。
福岡で広島のお好み焼きを提供してくれる貴重なお店。普通に美味しい。テキパキ捌いてくれるので早い。ただ、焼き飯はもっと炒めて欲しい。
具志堅にそっくりなマスターの焼く広島風のお好み焼きはとても美味しい。しかし、最高の逸品は「牛スジ入りキムチチャーハン」とおもっている。
美味しかった(*ˊᵕˋ*)頼んだのはネギ玉にプラスでそば入れたヤツです!家族で行きましたが、麺プラスしてたら、お父さんも満足のボリュームです。
| 名前 |
みや島 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
093-921-7525 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
〒802-0841 福岡県北九州市小倉南区北方3丁目34−21 |
周辺のオススメ
餅が入ってる方がいい!ビールが時間帯に、寄っては安くなるので嬉しい!