フェリー待ちの絶品八重山そば。
お食事処 ソムリエの特徴
フェリーターミナル内で入手できる美味しい八重山そばを提供しています。
マグロ丼には新鮮な海ぶどうやミョウガがトッピングされて贅沢です。
限られた席数ながら、長時間の滞在にも支障がない穏やかな空間です。
日曜日の朝ごはんに訪問しました。化学調味料を不使用、無添加とのことで自然な出汁が美味しいソバがあります。ソーキそばはソーキも大変美味しかったです。優しいおばぁが切り盛りされています。
マグロ丼をオーダー上に乗ってるのは海ぶどう、きゅえり、ミョウガ。まぐろのづけ丼でごま油と生姜の風味が良いですね。ミニ八重山そばも優しい出汁でした。ごちそうさまでした。
平日の14時半くらいに行ったので誰もいなかった。壁には芸能人の写真とサイン。店は非常に狭い。一人でよかった。ソーキそばを注文したが、港価格で味も普通。わざわざ来る所ではない。少し歩けば専門店があるので、そちらがお勧め。
手早く食事を済ませたくて、入店しましたが美味しかったです。ターミナルの食堂ということもあり、待たされることなく素早く出していただけだことにも感謝!シンプルな八重山そばが美味しかったです。作ってくださった方のお人柄もサイコーでした。また伺いたいです!
フェリーターミナル内にある食堂。座席数が少ないので入れない時もありそうな感じです。お店は売店等があるエリアの奥の方にあるので探すのに少し苦労するかもしれません。店内は凄くアットホームな感じで居心地良かったです。出川哲朗の充電させてください。かな?の時に撮影があったようで、壁にはその時の写真などが貼られていました。八重山そばはお店によって、作り手さんによって、それぞれ個性が出てくるので食べててとても面白いです。それでいてあっさりした味なので、個性がありつつもどこか統一性さえも感じます。
卓上のジャングルスパイスを使いながら食べると味変もできて○ベースの出汁も美味しい。
マグロ丼1200円 上に乗ってるのは海ぶどうとミョウガと海苔。マグロも美味しいけど、海ぶどうのプチプチがたまらんねぇ。ミニ蕎麦がついてたけど、こちらも美味しかった。
小ぶりのお茶碗で提供いただく八重山そばでした。おばあの作ってくれていて、美味しかったです。店内は狭いのでスーツケースはどこかに置いて来店する方が良いかも。
外は暑すぎて歩きたくないのでフェリーを待っている間にランチ。マグロ丼を頼んだら小さいそばがついてきました。量が多すぎずちょうど良く美味しかったです。壁に芸能人の写真が沢山飾ってありました。
名前 |
お食事処 ソムリエ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-82-5279 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

本マグロ丼は入荷せすとのことで、普通の八重山そばとクランベリージュースをオーダー。可もなく不可もないごく普通のローカル食堂。おばちゃんの穏やかなキャラに癒される人が多いのだろうね。