古民家カフェで味わう、島のバナナケーキ!
喫茶シロクマの特徴
隠れ家的な古民家カフェで、昭和の雰囲気を楽しめます。
島のバナナを使ったバナナケーキが酸味豊かで絶品です。
落ち着いたお洒落な内装で、静かにゆったりと過ごせます。
隠れ家的な小さなカフェです。場所も目立たない桃林寺の裏通りで、車一台がやっと通れるくらいの細い路地沿いにあります。基本は日曜日のみ休みですが、オーナーがお一人で切盛りされているので、たまに不定期で閉まっている場合もありますのであしからず・・。静かに時間を過ごしたい方には快適な空間です。大声でのおしゃべりは控えましょう。本棚には日本を代表する沖縄出身の山之口獏さんの詩集など、ステキな本が揃っています。この機会にぜひ珈琲でも飲みながら手に取ってみてはいかがでしょうか?窓からは、桃林寺の境内の緑が見えていて、とても落ち着いた空間を生み出しています。店の目の前には駐車スペースはありますが、かなり狭いので、大きい車は避けた方が賢明です。
店の雰囲気と居心地が良くケーキも珈琲も美味しいです。オーナーさんはコロナに敏感なので珈琲やケーキを出したらすぐ部屋に入ります。あと窓を空けてるので蚊は必ず入ってきます笑 3~4人組は入店不可かな(コロナの為)お店に電話をしても電話に出ないけどお店は営業してる事が多いですね…
なんとも可愛らしい古民家カフェ。アイスコーヒーとベイクドチーズケーキを注文♪ 「静かに過ごすこと」を目的としたカフェで、たくさん本が置いてあり、雨の日コーヒーの香りを楽しみながら、ゆっくりと読書を楽しみました。ベイクドチーズケーキは軽めのベイクド。コーヒーも美味しかったです。※休憩しながらおしゃべりしたい方は別のカフェへ行きましょう。基本的におひとり様をターゲットにしたカフェです♪
桃林寺を歩いてた時、雨宿りで入りました沖縄らしい外装とは少し変わり、内装は落ち着いたお洒落カフェです島のバナナで作られたバナナケーキは酸味が効いて味が濃く、とても美味しかったです静かでゆっくりとした時間が過ごせるのでオススメです。
2021.11散歩途中の休憩で立ち寄りました。当日は珈琲350円とワッフル250円をいただきました。珈琲はオーダーを受けてから一杯づつ豆を挽くところから始めるので、とても美味しかった。酸味も苦味もマイルドな飲みやすいタイプの豆でした。ワッフルの焼き加減も中はふっくらしていてまわりはサクサク…黒蜜の甘さも珈琲の味わいと良くあってました。店内は軽くBGMが流れていて、本棚には色々な書籍や雑誌を取り揃えています。時間を忘れて雑誌を読みながら珈琲を楽しむ…そんな空間になっていてとても心地よかったです。カウンター席とテーブル席の両方があるので1人訪問でも落ち着けました。店先には駐車スペースもあるので車で来る事も可能です。
この間、本を読みに行きました!すごく居心地が良く、長居したくなる場所です💫コーヒーとケーキで600円とコスパも最強!オススメです!また行きたい!
しずかでほっとできる雰囲気です。
昭和にタイムスリップした空間 マッタリどっぷりいい気分になりますよ♪
居心地良いカフェ。インテリアのセンスがいいし、コーヒーも美味いし安い。石垣島にいるのをある意味忘れてしまいそうではあるがノンビリした時間を過ごせる空間ですね。
名前 |
喫茶シロクマ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

島でいちばん考えごとが自由に伸び広がる場所。光、音、調度の雰囲気、人の気配、すべてがこれほど居心地のいいところはないです。ケーキはけれんみなく質実で丁寧、可愛くて美味しい。本棚の冒険みある知性にも心躍ります。一人か、会話しなくても同じ空間でずっと過ごせる人と一緒に訪れるのがおすすめです。