歴史を感じる上杉の廟へ。
上杉謙信廟の特徴
奥之院駐車場からの歩き方が重要でアクセスしやすいです。
伝説の戦国大名・上杉謙信の霊屋が佇む荘厳な場所です。
石垣の切れ目からのアプローチが美しい景観を楽しめます。
奥之院駐車場から歩くと結構あるので、Googleマップで位置を確認しながら道路側帯の駐車区域に停めて、石垣の切れ目からアプローチするのが良いと思います。信玄公の供養塔は見つけやすいですが、謙信公のは苦戦しました。川中島の2人の概念図を思い浮かべて上段を探すと、かっこいい建屋が見えてくるはずです。
越後の龍と称された戦国大名・上杉謙信とその息子、景勝の廟です。国の重要文化財に指定されています。武田信玄の墓は参道を挟んで南側にあります。
上杉謙信と上杉景勝の霊屋です。
名前 |
上杉謙信廟 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

つわものどもが夢のあと💐