温泉後の楽湯ランチ、手軽に楽しむ!
レストラン 楽湯旬彩(道の駅 香南楽湯)の特徴
温泉施設に併設されていて、食事と入浴を同時に楽しめます。
高松市の道の駅で、鶏の唐揚げ定食が提供されています。
久し振りの道の駅ランチができる楽しい場所です。
温泉入った後に2階にある食堂でご飯を食べました食券を買って注文するシステムでしたメニューにもあるようにリーズナブルな価格でした今回は、定食系を食べてので次回は麺類を食べてみようと思います食後のソフトクリームが200円なのは嬉しかったです。
手軽にランチ‼️出張で訪讃の際に友人に連れられて訪れました。スタッフが少ないのか、この日は提供時間が掛かった様子。味は街の定食屋さんと同等で、空港からも近く手軽に食事出来るのは良き。温泉も併設されており便利な施設の中にあるので、うどんに飽きたらアリですね。
お休みの日のランチで時々利用してます。メニューも豊富でお値段はそれなりですが何と言っても食後に食べる〝きなこあげパン〟が絶品!200円とは思えない程のクオリティで揚げたてふわふわでとっても美味しいです。食後でも余裕で1コ入ります。
メニューも色々あり、デザートも美味しそう。風呂上がりに生ビールと共に食事出来るお店。ハンバーグとエビフライの定食作って欲しい!笑9時まで開いてるので風呂上がりでも行けました。
鶏の唐揚げ定食を食べたが肉が少なく皮が多いです。値段の割に高いかなぁ!
食事では、なく入浴券を購入に行きました。
色々あります。美味しいです。結構人が混み合いますが時間をずらせば何とかなる感じです。温泉もあり一日中入れる感じですねー。
高松市...道の駅 香南楽湯のレストラン🍴です~🙆★★☆★楽湯旬彩★☆★☆★久し振りの道の駅ランチ!あえて昼時は避けて入ったので、平日ということもあり、筆者以外に家族連れのお客様が一組だけだった🙌ここは、とにかく明るいです!駐車場に面した場所は総ガラス張りのつくりだからかな👏『和定食』...きましたよ!オリーブハマチの刺身、塩サバ、天ぷらが魅力だったから~🙌オリーブハマチの刺身は、思ってたより大きいです!美味しい~塩サバも、しっかり火が通ってて塩加減もバッチリです。天ぷらも普通に美味しい🙌これならコスパがいいですね👏美味しいランチ...ごちそうさまでした~🙆
温泉施設に併設されているので、気軽にお湯と食事を一度に楽しむことができます。店内は、落ち着いた雰囲気で、個室のようになるテーブルも用意されているので小さな子供さんが一緒でゆっくり食事ができます。日ごろの疲れをリフレッシュするのに最適な施設です。まぐろ、エビ、イカ、ホタテ、白身魚、おかか、大葉が入った「海鮮太巻き」やお造り、西京焼き、まいたけ、しいたけ、レンコン、ししとうなど野菜も盛りだくさんの「讃岐のごっつぉ」「オリーブはまちの定食」などがおすすめです。
名前 |
レストラン 楽湯旬彩(道の駅 香南楽湯) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
087-815-8555 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チキンのグリル。塩も効いててトマトの酸味と良く合います。ごはんが進みました。ごはんは雑穀米でした。