歴史と挑戦のラムレーズン外郎。
生外郎の店 松田松栄堂の特徴
創業1942年の歴史を感じる風情ある店舗で、山口市の湯田温泉に位置しています。
大人向きの珍しいラムレーズン外郎は、他では味わえない逸品です。
手作りの外郎はプルプルで、夏みかんの香りがしっかりと感じられる美味しさです。
創業1942年♪風情がある建物でした(*^^*)お店の方の雰囲気も良かったです♪お店の中で丁寧に作られた外郎は真空パックになってます♪プルプルで美味しかったです♪♪ラムレーズンは大人向きですね♪好み♪★生外郎 こしあん★生外郎 をぐら★生外郎 夏みかん★生外郎 抹茶★生外郎 こしあんラムレーズン(2023/6)
このお店に「山水菓」という半生菓子が有ります。このお店独自のお菓子でとても美味しい。日持ちもするので、お礼に送ったりします。ほんのりゴマの味がします。水墨画からイメージして作ったそうで、白から黒へのグラデーションになっています。
口コミで、ラムレーズン外郎が有名だと知り、行ってみました。私は、あまり好きではありませんでした。1個が大きめです。
生外郎 頂きました。甘すぎない美味しさです。ラムレーズンはここだけの大人の美味しさです。夏みかんはあっさりとして後味良い爽やかな味わいでした。どの味も、とても美味しかったです。お土産にも最適です。
私が山口市に旅行した際は必ず立ち寄る和菓子屋は、この松田松栄堂です。特に生外郎は絶品でお土産に買っています。家族も大好物で、とても美眉です。飛行場や新幹線口に販売はしていませんが、山口市のふるさと納税の返礼品にもなっている品です。通信販売はしていますが、場所は温泉で有名な湯田温泉の新山口駅行バス停を下車した所にあります。どれも美味しいですが、食べて損はありません、絶品です。特にラムレーズンと夏みかんがイチ押しです。皆さんも食べてみてはどうですか👍
湯田温泉に行ったら必ず立ち寄る外郎のお店。地元友達に、連れて行ってもらってから大感動〜。ラムレーズンにさっぱり夏みかんが特におすすめ。夕方売り切れもしばしば。必ず食べたいなら予約がおすすめ。連泊なら次の日に予約し、夕方取りに行く。今回念願の季節限定の栗を初めて食べれました。栗の素材が美味しい!本当にどこにもないここにしかない外郎。
夏みかん外郎いただきました、1つが大きめで、みかんの皮から香りがしっかりして大変美味しくいただきました。山水菓は黒ごまの香りとサラッとした口当たりが良く優しい味です。
ラムレーズン外郎が食べたくて訪問。夕方なので、見事に全て売り切れでました。ただ、発送してくれるとのことなので5種類の外郎を送ってもらい、無事に食べることが出来ました。ラムレーズン外郎も美味しいけど、夏みかん外郎がさっぱりしてて美味しかった〜
菓子の職人をしておりますが、こちらの外郎は山口で一番美味しいと思います。エージレスの脱気された製品の時点で、他店の生外郎よりも美味しいです。ご参考までに。
名前 |
生外郎の店 松田松栄堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-922-1164 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

とても歴史のありそうなお店ですが、チャレンジもされていて、珍しいラムレーズンういろうがあります。これがなかなか美味しい。夏みかんなどどれも上品な甘さです。お店で作っておられるようで、夕方遅くなると売り切れてしまいますが、バス停からも近いのでお土産にいいかと思います。生ういろうの割りには日持ちもします。山水菓もゴマの風味が濃厚でお茶に合います。