湯田温泉で味わう、贅沢な寿司懐石。
割烹 鄙の館 / HINA NO YAKATAの特徴
湯田温泉にひっそり佇む名店で、恵方巻きが人気です。
元東京ステーションホテルの大将が握る寿司懐石は絶品です。
個室カウンターでの贅沢な食事が至福のひとときを提供します。
湯田温泉の街中にひっそりと佇む鄙の館さん。一歩門をくぐると街の喧騒を全く感じさせない別世界が広がっています。上品に香るお香の香り❇️厳選された食器やグラス❇️手の込んだ芸術作品のお料理❇️旬の高級天然活魚で仕上げた鮨❇️香り高く味わい深い海苔❇️どれをとってもほめたたえる言葉しかありません🤗特別な時間を過ごせる鄙の館さんです👑
山口市の割烹のお店で有名なお店。顔合わせや接待で使うと良いお店です。
初めての訪問。ランチでしたが、ディナーは、もっと、雰囲気いいと思います。ランチは、5000円の、コース料理をいただきました。大満足でした。
今年も恵方巻きを購入しました。会社のお付き合いで2200円の高級恵方巻きを頂きました。今年は少し中身の具材が変化しておりお稲荷さんが追加で入ってませんでしたが、イクラが消えておりましたw量は結構あるので家族3人で分けて頂きました。
すべて満足しました。敢えて言うならグラスワインの量が少なすぎでしたね。料理の美味しさに免じて許しましょう!
恵方巻きを購入しました。例年どうり、豪華な巻き寿司でした。そのまま食べるのはもったいないのでビールと一緒にいただきました✨
この店は湯田温泉界隈で最も有名な店と言っても過言ではない。接待にも良く使われるようで、夕暮れ時やランチタイムには高級車や送迎の車が停まっている。以前から一度は行ってみたい店だったが、この日は予約して訪問した。何度となく見た外観も入ってみると思うといつもより豪華に見える。店内までの通路も素晴らしい。これだけでかなりテンション上がる。店に入ると清潔感がある落ち着いた雰囲気で、高級店には何度も行ってはいるが、少し緊張する。カウンターに座って少し彼女を待つ。到着してからビールを注文。まずはお通し。美味しい!やはり期待できそうだ。寿司会席のコースは、カワハギのお造りに八寸のような創作系料理など、どれも見た目も味も上級だ。これはビールではなく、やはり日本酒にしよう。冷酒を飲みながら出てくる料理を食べる。握りは大トロから光り物、赤貝など、どれも美味しい。握りの途中でも白子料理や碗ものに近い煮物が出てきて落ち着く。冷酒を飲みながら食べる料理が美味しい。寿司は更にイクラに穴子。イクラはもちろん旨いが、穴子も柔らかくて絶品!存分に食べて飲んだ。雰囲気も良いし期待通りの店で満足!
元東京ステーションホテルの寿司屋「青空」の大将が、地元に帰って、握ってます。日本酒のセレクトも素晴らしいです。
美味しいお食事は、もちろんお心遣いも嬉しい見た目も、口もお腹も大満足のランチでした。
名前 |
割烹 鄙の館 / HINA NO YAKATA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0800-200-2930 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

イベントで利用。良い食材と工夫を凝らした和食が楽しめます。和食らしく目でも楽しめるお料理だと思います。