安心して楽しむ親子プール。
岩出市民プールの特徴
トレーニングルームやプールが併設されているので、家族で楽しめる施設です。
利用しやすい無料駐車場と障がい者用スロープが整備されています。
8月の夏休みシーズンには親子連れで賑わう人気のスポットです。
トレーニングルーム使用しました。職員の方の対応はすごくよかったです。初めての利用でしたが、いろいろと親身に説明していただけました。マシンの種類は、チェストプレス、フライ、ラットプルダウン、レッグエクステンション、レッグプレスがありました。ローイング系のマシンがあるとなお良かったのですが・・・フリーウェイトはフラット?のベンチが1台とダンベルが1~10kgまでありました。バーベルやラックはなかったので、スクワットやベンチプレスをしたい人にはちょっと物足りないかも?とにかく新しい施設なのでとても清潔でした!他のお客さんのマナーも特に問題なく思いました。
小さい子でも安心に遊べる場所です〜
無料駐車場、駐輪場完備、障がい者さま用駐車スペースや車椅子スロープも有り。玄関入ってすぐにチケット券売機があります。利用料300円ですが、家族連れさまなら思い切って来年も使える6枚1500円の回数券買うほうがお得かもです。ジム併設で、中央廊下に自販機やソファー、休憩室(ラウンジ)あります。休憩室から、テーブルに座ってプールを観覧できるのと、軽食可能なそうです。更衣室に縦長で割と容量のある100円ロッカーに靴収納可能。洗面もあります。普通のロッカールーム(更衣室)以外に、シャワー・ベンチ・ロッカー付きの「多目的更衣室」や、小さいですが着替えスペース(鏡・荷物置き)があり、色々工夫されています。プールスペースは、滑り台のある水深の浅い幼児エリアと、子供以上が利用するエリアで柵で仕切られています。監視員さんは結構多い目に配置されていると感じました。定期休憩インターバルは40分で休憩は5分だったと思います。飲食禁止など禁止事項は市民プール入口看板に記載されていますので、入館前に一読しましょう。更衣室の入口の「僧兵くん暖簾」が温泉チックでした。
8月の下旬頃に一人でたずねましたが、プールはとにかく親子が多い。レーンを全く関係なく遊んでました。まともに泳げるとは言えないかな。まあ仕切りがあるわけでもないから仕方ないのかな。ジムは設備の充実が素晴らしいものの、使い方について何も書いてないので、利用できないものもありました。
プールは7月、8月のみですが小学生には喜ばれていますね子供だけは小学生高学年からで、低学年や幼稚園や保育園児は保護者も水着着用して付き添わなければいけません、モチロン大人料金がいりますよ併設されているスポーツジムが安くてよいです。器具は少ないですが、そこそこ体力強化は出来ると思います。
まあ、子供達と行って楽しかったかな〜
建物が新しくて良かった。トイレも綺麗なので、気兼ねなく使用できます。更衣室はロッカーエリアはそこまで広くありませんが、シャワー併設の個室やカーテンで仕切れる着替え場所もあるので、そこまで困らないと思います。プールは水深の違いで3エリアあります。監視員は数人いたので、しっかり配備されてる印象でした。
ビーチボールは禁止にしてほしいなぁ。ぶつけられるし、広範囲にフォーメーション組んでるのですごく邪魔です。
新設されたのと家にかなり近くなったので行ってみました。トレーニングルームは盛況。設備もきれい。プールは…営業が7~8月限定なのと、水深が1.2m なんで、親子u0026子供多し…。やっぱジムのプールじゃないと泳げないなぁ…。
| 名前 |
岩出市民プール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-62-7533 |
| HP |
http://www.city.iwade.lg.jp/shougai-gakusyu/sports/2019-0125-1550-73.html |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トレーニングルームを利用してました。機械類は数は多くありませんが、とにかく安く利用したい方向けです。