雪舟庭園で心豊かに。
常栄寺の特徴
雪舟庭園を回遊でき、毘沙門天の御堂も訪問可能です。
夜間ライトアップで雪舟庭園の美しさを一層楽しめます。
宮野駅から離れているためタクシーでの来訪が便利です。
夏真っ盛りの晴れた午後に訪問。本堂北面の雪舟庭は涼やか。南側の南溟庭は暑さを忘れ見入るほど。時間に追われる日常から離れる事ができる場所と思いました。
最寄りの宮野駅からも離れてるのでタクシーで来るのが良いです。宮野駅にタクシーがいます。庭園側の部屋には椅子があり座ってゆっくり庭園を眺められます。また庭園を歩いて一周する事もできます。
庭園が素晴らしい。庭の周囲を散歩できる。本堂は歴史ある建物で、御本尊は千手観音立像が祀られている。お寺内にある案内の印刷物にQRコードがあり、読み取るとお寺の案内音声がスマホで聴ける。
雪舟庭の周りを回遊する小道を分かれた先に毘沙門天をお祀りしている御堂があります。軽い気持ちで向かい始めたら、そこそこの山道で慌てました。時間に余裕のある方にお勧めです。
梅の時期に行ってきました。とても綺麗なお庭で、雪舟がここに座ってこの景色を眺めたのか、なんて思いながら庭を歩きました。ガラスが昔ながらのガラスでとっても美しくて、建物の作りも、日本っていいなと思えるような木造建築でとても良い時間を過ごせました。各季節によってお庭がまた変化していく想像もできたので、また時間があるときにお庭の変化を見に行こうと思います。
現在、庭園の池が工事中です😅池の水がありません😞💦23年2月の情報です。
今日(20日)まで、夜間ライトアップ🔦でした!あいにくの雨☔で、ゆっくり紅葉見れんかった😭中に上がり撮影しました!
静かで綺麗です。でも観光客が少なそうです。維持管理にもお金がかかるので、この環境では大変だと思いました。
綺麗なお庭です。
名前 |
常栄寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
083-922-2272 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かに時間が流れる感じがあり、雪舟庭園を見て心豊かに落ち着けます。