宝塚の霊園で心安らぐお墓。
実家の墓仕舞いでお世話になりました。仕事先の同僚がお墓を浜西さんで作って良かったと言ってましたので、相談しました。実家の墓は山の麓にあり、猪などが出まして行きにくいし、子供が結婚した時に母親の里の墓までお参りすることは、将来的にないだろうと。このまま墓が朽ちていくのは嫌だったから、永代納骨寺(お墓のマンションみたいな形式)を先に決めてまして、最近亡くなった父の納骨と墓仕舞い後の先祖のお骨を合わせて同時に納めることにしました。時期が梅雨明けにはなっていない難しい時期でしたが、お寺さんの墓前での魂抜き読経時には浜西社長が傘を指し掛けるという予定になってました。ところが、雨は降らず蚊がブンブン。浜西社長持参のキンチョールで対処。後日社員の皆さんでの墓石撤去作業の様子、墓石を取り除いた中の様子、コンクリートをしいた写真などを冊子にして渡してくださいました。また、先祖のお骨には少し水が入り込んで汚れてました。浜西石材の方が綺麗に洗って乾かして、新しい納骨の日まで保管してくださいました。浜西社長さんは、仏教特有の決まりごと・作法にも詳しく色々教えて下さいました。社長さん御自身が御先祖様を大切に思い供養されているからこそ、私たちのお墓に対する気持ちに誠実に対応して下さるのだと感じました。浜西石材さんをお訪ねして良かったです。有り難うございました。
名前 |
浜西石材(株) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0120-148-377 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
5.0 |
周辺のオススメ

昨年(2019)、兵庫県宝塚市内の霊園の区画にお墓を建立しました。(母が亡くなった父を悼んで)建立、納骨式、開眼供養とすべてこちらでお世話になりました。香川県の本社まで旅がてら母と視察させて頂き、見学もさせて頂き、とても満足しています。社長のお人柄も素晴らしく、何より母が大満足しており、実務上のやりとりをさせてもらった息子として、とても嬉しく思っています。選ばせて頂いた石は庵治石の中目ですが、色彩的にもとても魅力的です。彫りはすべて手彫りでとても綺麗な仕上がりでした。