宮古島の地元産品、たっぷり!
スーパーなかそねの特徴
宮古島の地元産野菜が手頃な価格で手に入る魅力があります。
豊富な惣菜の中には独自のカレーや馬肉の煮込みもあります。
昔ながらの商店の雰囲気が漂う、親しみやすいスーパーです。
少し傷んだ大根が50円と激安だった野菜、刺身、惣菜、弁当、調味料等が販売されており刺身は500円 大パックは1000円弁当は400~500円以下のものが多く惣菜は選びきれないほどたくさんあったパックにパンパンに詰め込まれたちくわ天ぷら300円を購入ちくわバージョンのアメリカンドッグのような分厚い衣の天ぷらマヨネーズ付けて美味しく頂きました。
お弁当やお惣菜も人気の地元のお店でした。 揚げ物のマグロは宮古島の楽しみ。 マグロの天ぷら、フライ、初めて食べた"マグロハラガー"は味付き衣でサイコーの味でしたー!
昔ながらの、商店って感じで親しみあるお店です。
食料品や生活雑貨を扱う個人経営の商店。お刺身の切身、宮古島の惣菜や菓子パンなどを購入できます。島の雰囲気を感じられる、とても良いお店だと思います。
スーパーマーケット探検家として来店。小規模ながらお惣菜、弁当、パンもあり、馬肉美味かった。いい雰囲気だ。
昼前に通ったら地元の方が大勢利用している様子だったので、午後行ってみました。皆さんお弁当を買って出てきていたので、私も遅めの昼食をと思ったのですが、もう売れてしまったんでしょうね。余り魅力的な弁当はありませんでした。離島だからか、本島に比べて値段設定が高く感じられました。今度は午前中に行って買ってみようと思います。
地元の方々御用達のスーパー。旅行者にはお惣菜がとても重宝しました😊カレーは美味しかったですが、煮物は甘い味付けの大根どっさりで食べきれませんでした💦
なんでもある、ほぼ毎日いきますよ。
地元のスーパーという感じです。旅行者が行くには、少し敷居が高いです。
名前 |
スーパーなかそね |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-72-3258 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

BSヒロシのぼっちキャンプ・2024年お正月特番で宮古島をやってました。キャンプ場に行く前に立ち寄る地元密着スーパーに選ばれたのがこちらのスーパーなかそねさん。共同売店ではないよう?業務用食材も多く大手スーパーにはない仕入れルートで近隣のお店には欠かせない存在なのではないかと。店頭のバナナは今日も入口を飾っています。