伊波家そばとジューシー、心も満たす。
伊波家の特徴
平日の昼にじゅーしーやカレーがつけられるサービスが嬉しいです。
中味汁そばは特に美味しく、軟骨トロトロで味濃厚です。
昔ながらの沖縄そば屋で、家庭の味が感じられるホッとする店です。
平日(じゅうしぃ、いなり、ご飯、ミニカレー)が1品サービスなのは、嬉しい🎵😍🎵
オーソドックスな昔からある感じのそば屋さん。しかも出汁うまい!また来たくなる味。
野嵩、伊波地区の名店🍜名前の由来はここからだそうです。カウンター席有りの、広い店内で相席をお願いされる事は先ず無さそうなので、ランチ時でも1人でも安心して入れます。伊波屋そばをお願いしました。注文→到着までの時間が短いのが有難いです。カツオ出汁ベースのスープは、アッサリ系でありながら、濃い目の味付け。麺は地元の普天間製麺所の直営店らしく、丸細の麺が上手くスープと絡んでくれます。軟骨ソーキも柔らかく、プルプルな食感で美味しかったです。ランチタイムは選べるサイドメニューがあり、お腹いっぱいになります。ごちそうさまでした😋
今日、初めてお伺いさせて頂きました。11時オープンと言う事で平日の11:30頃に着きましたが、その時間帯お客さんはまばらも、帰る頃の12時過ぎ頃は満席の状態でした。とても人気のあるそば屋さんの様です。店内は昔ながらの食堂と言う雰囲気です。注文はお勧めの伊波家そば(大)800円で、ランチタイム(11時~14時)は、じゅーしー・いなり・ライス・ミニカレーから1品選べるとの事だったので、じゅーしーを選びました。まず、とにかく量が多い。お腹がパンパンになりました。味は少し濃いめです。じゅーしーも美味しかったです。駐車場は道路から見ると店の右横になります。お支払いは現金のみです。
昔ながらのそば屋って感じ。胃に優しいやわらかいスープ、とぅるんとした麺。何より良心的な価格。「私沖縄そばってあんまりなんだよねー」って言う観光客の方に是非とも食べてもらいたい。あと二日酔いの人にも。
中城公園で遊んだあと、一番近いそば屋を検索して初利用しました。駐車場は広々、日曜日のお昼時で満席状態でしたが、回転が早くすぐに座れました。伊波屋そば(大)800円・(中)650円、お子さまそばセット500円を注文、それぞれに「いなり・じゅーしー・ごはん・ミニカレー」から一品ついてくるので、ボリューム満点なのに良心的な価格です。さっぱり鰹だし、とろとろの軟骨ソーキに子供も大喜び。麺もたっぷり入っていて、沖縄そばを完食して満腹になったようで、お子さまセットのミニカレーは大人で分けました。平日は単品そばにもおまけの一品がつくようなので、次は野菜そば(常連っぽい人が食べてて美味しそうだった)を食べに来たいと思います。
5日滞在中、3回も、行ってしまった。笑。
シンプルに旨いボリューム凄いです(笑)また注文から提供までめちゃくちゃ早い。お客さんの回転も早くお昼過ぎにはいつも満杯なので30分前に来てます。昔より接客応対もよくなってる。いつもそば系統頼みジューシーや白米も選べるので自分は(大)より(中)で充分です。大も食べれるけど昼後動けなくなる^^;野菜炒めや豆腐チャンプルーも旨いですけどもちろん量は多めです。
伊波家そば大700円平日は、ジューシー、いなり、半ライスが選べて付いております!麺も美味い!出汁もさっぱりとして味もしっかり素材の旨味があり美味し!
| 名前 |
伊波家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
098-892-0185 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
平日の昼は14時までの注文でそばにじゅーしーやカレーをつけることが出来ます。伊波屋そばを注文すれば、平日も時間も関係なく付けられます。もちろん追加料金はないです。値段も良心的で、とても美味しいです。他の食堂だと混んでて待ち時間があったり、観光地価格になってしまったりする所がありますが、ここはそうではありません。メインの客は地元の人で、落ち着いた雰囲気があります。