桜の木の下で癒される小公園。
ベンチ、水飲み場、周辺マップ、桜の木がある小さな公園です。駐車場は無いです。数十メートル離れた川沿いに「錦の御旗製作所跡」の石碑があります。幕末、長州藩が、天皇の命により朝敵である幕末と戦うことの証として掲げた「錦の御旗」を作ったところらしい。真相はすっごい政治的、歴史的な色々があるので、よく勉強しないと分かりません。この公園の場所付近に実際に製作所があったらしいです。瑠璃光寺五重塔や大内氏館跡、一の坂川からも徒歩圏内なので、それらを徒歩や自転車で巡る際にここでちょっと一休みみたいな感じでしょうか。令和元年11月に出来たばっかり。
| 名前 |
錦の御旗製作所跡ポケットパーク |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
083-934-2810 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
公園は公園ですけど、芝生では無いですから少し公園とは違うかも知れません。ただ、ベンチが何ヶ所に設置してあり、ゆっくりと休憩が出来ますので、そういった意味合いでは公園ですね。山口市観光案内版も設置してあり、眺めるだけでも参考になるので、それはそれで面白いです。