日南名物!
むらさきやの特徴
日南市星倉のラーメン屋は自家製の細麺が特徴です。
各種トンコツラーメンは選べて、特に赤トンコツが海老風味でおすすめです。
チャーシューはとろとろで、北海道産小麦のモッチリ麺と相性抜群です。
2023年の6月に行きました。個人的に白=あっさりみたいなイメージがあったので、白とんこつ¥750、半チャーハン¥450を注文味自体は美味しかったが思ったほどあっさりじゃなかったので…。この日はあっさり系を食べたい気分だったのが悔やまれるw
かなりの細麺。今回は黒ラーメン注文。とんこつベースに焦がしにんにくマーユとどろどろな雰囲気のスープでしたが美味しく頂きました。チャーシューもトロトロでおいしかった!
ラーメンは割と普通な感じがします。純とんこつ、白とんこつ、焦がしにんにくマー油入りの黒とんこつ、えびの風味の赤とんこつ、煮干しラーメン、あとメニュー表にはないですが、醤油ラーメンがあります。純とんこつがまあまかなと思いますが、他のラーメンはなんとなく酸っぱい気がします。これはなぜでしょうか?チャーハンは割とおいしいので醤油ラーメンとチャーハンのセットがおすすめです。店の場所が奥まったところにあるので、グーグルマップで確認しながら来店してください。店内は座敷が多くて子供連れでも座りやすいです。
トンコツ系4種と煮干しのラーメンを頂けます、赤は海老風味が強く辛味もあり個人的に好きなラーメンです!チャーシュー丼も美味しくてなかなかのボリュームでした。
麺の量が多く、味も選べて美味しいです。お値段もリーズナブルで、良く利用しています。
日南市星倉にあるラーメン屋さんです。詳しい人に連れられて初めて訪問しました。大通りから少し入った住宅街にあるので、目がけて行かないとまず気づかない立地ですね。店内はラーメン屋としてはゆったりとしたスペースが確保されており、カウンター、テーブル席ともに周囲を余り気にすることなく食事が楽しめます。今回は黒とんこつと半チャーハンをオーダー。メニュー構成は、宮崎市のどかどかを彷彿とさせます。お味の方はというと、こちらもスープやチャーハンの味付けがかなりどかどかに近い感じがしました。文句なく美味いです。麺は県内の素材を使った手打ちで、こちらはオリジナル感があってどかどかより好みかも、と思いました。日南でこんな美味しいラーメンが食べられるとは、油断していた、と反省しきりです。日南に用事があったときは積極的に訪問したいと思います。
良く言えばサッパリしてる、悪く言えばコクがない?普通です。麺が合ってないのかもしれません…
王道のザ・とんこつラーメンが好きなら「純とんこつ」さらにこってりガツンといきたいならにんにく油入りの「黒とんこつ」、さらに白や赤など色んなとんこつラーメンがありますので、グループでバラバラのものを注文するのもいいかもしれません。休日の昼は子供連れなどで混雑して、待ち時間がある場合もあるので私は少し時間をずらして行きます。チャーハンやチャーシュー丼などのサイドメニューも美味しく、10回以上は軽く通っています。日南では一番好きですね。ただ、数年前に自家製のモチモチした麺に変わって、少し私の好みとは違うものになってしまいました。それでも美味しいですけどね。
会社の若手社員に、連れられて!煮干しラ―メンとギョウザとライスを食べました。味は豚骨が効いた、微かな煮干しラ―メン。麺の固さは軟らかめ、私は固めん好きなので・・・。ス―プは熱々ではない。お客さんが一杯だからかな、ラ―メンが終わって、ギョウザが・・・。今度はお客さんが少ない時間帯に行きます。
| 名前 |
むらさきや |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
080-3180-0906 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
日南でラーメン食べるならここに行きます。黒とんこつばかり食べてます。妻が注文した煮干しとんこつも、煮干し好きにはたまらない煮干し感です(笑)