鳥羽水族館隣の新鮮海鮮丼。
むらやまの特徴
鳥羽水族館隣接の食堂で、観光後のランチに最適です。
新鮮なカツオやおすすめの岩がきステーキが楽しめます。
伊勢うどんやてこね寿司も揃っており多彩なメニューです。
お刺身定食オーダーしましたが、待ち時間40分ちょいお刺身は美味しかったですが、待ち時間が長かったです。お刺身美味しかったですが、何の魚か説明がなかったので全然分からなかったので説明が欲しかったです。
鳥羽水族館近くにある定食屋さんです。時間帯によって売り切れているメニューもありますが、ネタも大きく、出汁も美味しかったです。支払いは現金のみでした。
鳥羽水族館の隣接で、よくある観光地レペルと思いながら空腹だったので入りました。でも日替わりながら黒鯛のフライを頂き、これが結構美味い。料理人が一人なので時間はかかりましたが1000円という安さもあり満足できました。ホール係一人でしたが愛想よくて気持ちの良い接客だったと思います。
カツオがとても新鮮でした。あら汁もしっかりした味わい。なにより、女性店員さんが親切、優しく接客していただき、ありがとうございました♪
水族館に行く前に牡蠣ステーキ食べに行きました。美味しかったですが他の方もおっしゃっているように、結構待たされはしました。
かなりアットホームな雰囲気で勧められた「岩がきステーキ」が美味しかった!!奥さんの些細な気遣いが多く、子連れに厳しい店が多い中、優しく対応して頂きました。ご飯はこの金額なら妥当かなぁと思う感じwゴーストタウンの中で細々とやっているので、周りの店と比べると劣って見えるかも知れないが、温かくていいお店だった(^ω^)
鳥羽水族館に行った後、どこかランチを楽しめるところがないかと歩いていたら見つけたお店です。値段は手頃です。海を見ながらお食事を楽しめます。店員さんも感じが良かったです。このコロナ禍で、寂れた場所での営業は大変だろうなぁと思います。星を一つ減らしたのは、厨房に清潔感を感じなかったからです。ホントに頑張ってほしい。一見さんであろう私達にも優しく接客して下さるこの店を良くしたい。客席に1度座って見てほしい。私達は非日常を楽しむ為にここに来ています。応援しています。関係者様にこの声が伝わってほしい。
海鮮セットを頂きました。セット内容は海鮮丼に「伊勢うどん+α」か「和牛たたき」どちらかを選ぶことができ和牛たたきを選びました。海鮮丼はマグロ赤身、イカ、蒸しえび、しめ鯖くらいでもう少しネタがほしいかなと。味噌汁は赤だし、風呂ふき大根(味噌ダレ)もついてきておいしかったです。和牛のたたきは、カイワレ、ネギ、生姜を巻いてポン酢で食べました。硬いというか、噛み切れなくてちょっと大変でしたがおいしかったです。次また行くかと聞かれたら「どうかなぁ。」って感じです。このパールタウンですが、以前はもっと飲食店があったであろう物陰が残っておりますが伺ったときはゴーストタウンみたいで活気がなく寂しい雰囲気でした。
鳥羽に来ると必ず寄ってしまいます。
名前 |
むらやま |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0599-25-3715 |
住所 |
|
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

鳥羽水族館の隣、パールタウンにある食堂。2階にあるので場所がちょっとわかりにくいかもしれません。店内の窓からは鳥羽湾や近鉄電車が見え、いい眺めです🚢🚃個人的に理想の漁港にある食堂のメニューでとても良かったです。海鮮は新鮮で、汁物には魚のあらが入っていてお出汁が効いていました。