海を眺めて、癒しの温泉体験。
たまの温泉の特徴
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル宿泊者は無料で利用可です。
露天風呂から海の展望が楽しめるのが魅力です。
おもちゃ王国からアクセスが良く、遊びの後に最適です。
施設も綺麗でいろんなお風呂があってよかったです。地元でも人気なのでしょうか午前中に行ったので駐車場は空いていたのですが出る頃は駐車場が7割くらい埋まってました。
外湯がぬるめで、ゆっくり入れます。塩サウナはお肌ツルツルになるし、平日なら多分人も少なそう。入浴料は高いけど、施設とサービスを考えたら妥当なお値段。
広い脱衣所の横にも休憩所があり、ゆっくり出来る。海のそばにあるので期待していたがひのき露天風呂は熱めで良いお湯ですが、すだれ・壁で星空は見えませんでした。内風呂は1つ。広めのサウナがありましたがガラス越しで外が見える。入浴だけでも利用可。駐車場は無料。ホテルの入口下の所から直接入れる。すぐ隣がビーチになっているので夏は遊んだ後に入れそう。夜、瀬戸大橋のライトアップが見えて綺麗でした。
大人1000円♪パウダールームとドライヤー使用場所が別れててとても使いやすいです。同じところだと順番待ちに結構時間がかかるので💦清掃はこまめにされてる印象をうけました。店員の方も親切な印象をうけました。また来たときは利用したいと思います。同じフロアに食事処もあります。駐車場はホテルの前にあります。1時間100円で24時間以内なら最大で1000円。その横にもお好み焼き屋さんもありました。
この前天気の良い日に行ってきました。浴場は、かなり広かったですね!
おもちゃ王国からおそらく1番近い温泉なので利用しました。ホテルの中にあり宿泊者と同じ温泉です。大人1000円小人450円(3歳から)風呂場にはバンボのような形のいす、こども用の小さないす有りシャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ピーリング、洗顔有りクレンジングは受付で販売150円内湯1、外湯1、サウナ、水風呂日帰り温泉にしては少し高い気がしますが、子どもが寝る前に風呂を済ませたいのでありがたい施設です。
おもちゃ王国や渋川動物園、渋川海岸で遊んだ後は必ずここ。良い温泉です。
人数制限されていて、広々と使用できた。脱衣室とパウダールームが別になっていて、使いやすい。温度も丁度よい。
ダイヤモンドマリンホテルの一階にある温泉。ホテル正面からも入れますが、ホテル脇(道路側)の温泉入口からが便利。温泉は少し塩分がありますが、海辺にしては思ったより塩分薄めだなと感じました。昔ながらの温泉で露天風呂もありくつろげます。施設内には玉野のB級グルメなどが食べられる食堂も。ゲームコーナーもレトロ。こういうの好きだなぁ。
| 名前 |
たまの温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0863-81-2111 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
ダイヤモンド瀬戸内マリンホテル宿泊者は勿論無料で入浴出来ますが、露天風呂からの海岸の展望は出来ません。日帰り入浴者か宿泊者かを 浴衣姿やスリッパ履き、ホテルのお風呂バッグ所持の有無等で鬼の形相で見守るフロントマン(番台)が居ますが、愛想が良く密にならない様に入浴人数を管理されています。温水プール利用付で1,300円ならば逆に入浴料も高く無いかもですね?