高千穂峰の避難小屋で温もりを。
避難小屋の特徴
強風や降雨時に頼りになる避難小屋で安心して食事ができます。
高千穂峰の登山途中で利用する人が少ない静かな場所です。
近くにトイレがないため、事前にここでのメンテナンスが重要です。
降雨や強風のときに頼りになる避難小屋。テーブルと椅子がありますが、宿泊はできません。トイレなし。売店なし。
日帰り登山が多い高千穂峰では利用者は少ないような気がします。山頂付近はやたらと虫が飛び回っていましたが、避難小屋の周りが特にひどかったです。
高千穂峰の山頂にはトイレはありません。有るのは持参した携帯トイレを使うためのブース(小屋?)だけです。お気をつけください。
登る途中で、ここのトイレのメンテナンスで登っていたという方とすれ違いました。大変大きな資材を担いでいらしたが、ヘリではなく人力で運んでいるのですね。仕事とは言え頭が下がります。お陰で、大変きれいなトイレでした。
名前 |
避難小屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

風が強くて寒かったのでここで食事させてもらいました。