伊勢神宮近くの自然の草餅。
勢乃國屋の特徴
伊勢神宮の内宮前に位置し、団体での利用に最適な食事処です。
自然素材にこだわった、素朴で美味しい国産蓬の草餅が人気です。
豪華な神代餅は消費期限が短く、早めの購入を推奨しています。
昔ながらの観光地のお食事処。団体客が減った令和には、合わないと思う。ツアー会社との大人の事情を飲み込んで…伊勢海老と牛は、美味しかったけど…。自分も贅沢になってるのかなぁ?このロケーションには、びっくり!お食事はどれも美味しいんだけど…訴求点の相違が歴然!
内宮前のお店。なんと手荷物預かりが無料サービス!なので2階でランチをいただきます。てこね寿司、エビフライ、伊勢うどんセット1,800円也。
伊勢神宮前のレストラン、土産物屋。レストランは2階より上。客席数は大変多く100人単位の収容が可能。食事をした人には1階の土産物屋の会計が割引になるクーポンがもらえる。土産物屋は食品からグッズまで品揃えが多い。
予約しておいてもらいました。🌸🍱手ごね膳風伊勢うどん、てごね寿司他税込1,650円です。てごね寿司は、ずけマグロが寿司飯の上にのってます。伊勢うどんは、柔らかいうどんにタレがかかってました。どちらも、地元名物です。てごね寿司は美味しく頂きましたが、伊勢うどんは、私の好みではなかったです。😥
今回初めて内宮の入口付近の駐車場🅿を利用してこのお土産さんを見つけました。一階はお土産屋さんで2階が食堂になってました。すごく広かった😳‼️伊勢エビ丼と伊勢うどん(ミニ)と年末のご褒美🤤伊勢うどんはふわふわでうどんのこしはゼロ(笑)だから讃岐うどん系を食べた時あまりの固さにビックリしましたね😅伊勢エビ丼は値段の割に……m(_ _)m伊勢うどんは懐かしかった〜🤤高校は伊勢にあり学食のメニューに伊勢うどんあったけどあんまり食べなかったな〜年取ってから美味しさを感じました😌✨お土産もいろいろありましたが一階におりたら食堂は終わりになってたのでもう閉店近いから参拝に行きました🙏
2022/12/29伊勢市では『じろべえ』で伊勢うどんを食べる予定が店に行くとシャッターが閉まってして閉店伊勢神宮の案内をお願いしている団体の事務所に近い神路庵でお昼を食べることとしました。噂には聞いていたけど、腰の全くないフニャフニャの歯ごたえ 笑よく言えば優しい嚙みごたえ 笑タレは甘塩っぱく柔らかいうどんの麺によく絡みます。汁もないので着丼からわずか1分程で完食できるというファストフード感覚でいただきました。
赤福より好きです。
国産蓬を使った美味しく素朴な草餅。カフェも併設しています。
着色料、保存料を一切使用していない、自然の素材だけを生かした昔ながらの草餅。古い倉庫をリノベーションしたカフェで、ドリンクセットと味わえます。
名前 |
勢乃國屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0596-23-5555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

今回で2回目✋🏻伊勢神宮内宮から近くて団体で入れる場所として良いです。✨休日だったので、団体客がとても多かったです🤔昔ながらの食事処🥢手ごね寿司と伊勢うどんのセットを食べました😋普通に美味しいです✨