美人が応対する児島環境センター。
クルクルセンター(リサイクル推進センター)の特徴
受付の美人スタッフが丁寧に応対してくれますよ。
ゴミの持ち込みは児島環境センターで行います。
クルクルセンターは学習センターとして利用されています。
ゴミの持ち込み施設は「児島環境センター」。勘違いしてる人が多いですが、クルクルセンターは建物の中の学習施設です。リサイクル講座を行っていたり、リサイクル家具や本・衣類の提供をしています。
皆さん親切です。年末はいつまで営業してますか?
センター内の滞在時間30分と記入されてる。服等は無料。衣装ケース・チャイルドシート等、有料。今回は、服・サンダルを、用紙記入して持帰り。綺麗に整理されてる。子ども服は、大まかにsize分けされてる。対応は親切丁寧です。
昔は荷物降ろして貰えてたけど最近おろしてもらえない。係の方の対応は丁寧です。
クルクルセンターは学習センターです。講座や見学、リサイクル家具の抽選販売やリサイクル衣類・本の提供をしています。家庭ゴミ持ち込み施設は「児島環境センター」です。同じ敷地にありますが、営業日、時間が異なります。
安い!早い!親切!マリンプールの横にあって、粗大ごみなんか数百円で引き取ってくれますんで、倉敷市民はどんどん捨てましょう!格安で断捨離ですわよ奥様!!あ。あとね、犬やタヌキなどの死骸もタダで引き取ってくれます。
水島は何かとうるさいのでこちらを利用してます。従業員の方はとても親切です。月曜日は休みです。
名前 |
クルクルセンター(リサイクル推進センター) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-470-6681 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

受付の方達、皆さん、美人で大変丁寧に応対してくださいますよ。