宮崎一の豚骨醤油ラーメン!
麺処 真心屋の特徴
豚骨醤油ラーメンが特に美味しく、宮崎で評価が高いです。
すりおろしニンニクと揚げニンニクが入れ放題で楽しめます。
しそ餃子の三点盛りが付いたラーメンでボリュームたっぷりです。
駐車場はむずい。西側から来た場合は一度Uターンした方がいい。子連れで来店し、子供用の注文をせず、分けて食べようとした時は子供用にチャーシューと海苔を頂ける。いつもにぼとんしか食べないが、豚骨と煮干しのマッチングが美味しい。訪麺2回目あれは小2の夏休みのことだった。祖父の家に泊まりに行くのが毎年恒例で、僕にとっては一番の楽しみだった。真夏の暑い日差しの中、祖父と一緒に町外れのラーメン屋に向かうのが特に待ち遠しかった。その日も、汗だくになりながら祖父に手を引かれてラーメン屋にたどり着いた。小さな店内に漂う煮干しの香り。祖父はいつものように「煮干しラーメンを二つ」と注文し、僕はカウンターの隅に座って湯気の立ち上る厨房を眺めていた。「煮干し一丁!!」店主の声とともに、木製の器に盛られたラーメンが目の前に置かれた。琥珀色のスープに、煮干しの深い旨味が広がる一杯。僕はまず、祖父に教えられた通り、スープを一口飲んだ。口の中に広がる煮干しの風味は、この世の魚は全て煮干しでもいいのではないかと錯覚してしまうほど魚介味が濃く、口の中が小さな水族館と化したのを鮮明に覚えている。麺を啜り、チャーシューを頬張りながら、僕はその一杯に夢中になっていた。最後の一杯のスープを飲もうとした時、祖父がぼそっと「ラーメンは素材やない、心で作るんや。」と呟いた。当時8歳だった僕はその言葉の意味をあまり理解できなかった。しかしそのラーメンには確かに何か特別なものを感じた。だがその翌年の春、祖父の健康が優れなくなり家族で住むことになった。そうしていつものラーメン屋に行くこともなくなってしまった。時は流れ、僕は社会人になった。忙しい日々の中で、祖父の家の近くのラーメンの味を思い出すことは少なくなっていたが、心の片隅にはいつもあのラーメンがあった。ある日、仕事帰りにふと立ち寄った小さなラーメン屋「麺処 真心屋」で、運命の再会が待っていた。券売機に目を通した私は煮干し豚骨ラーメンのボタンを押した。テーブルに腰を下ろすと、店主が元気にラーメンを作っている姿が見えた。その姿は、祖父の家の近くのラーメンを思い出させた。しばらくして、目の前に置かれた一杯のラーメン。その瞬間、僕は心の中で時間が止まるのを感じた。琥珀色のスープを一口飲むと、小学校の夏休みの記憶が鮮明に蘇った。煮干しの風味と豚骨のコクが絶妙に絡み合うその味は、まさにあのラーメンだった。僕は涙が溢れそうになるのを堪えながら、懐かしい味を噛み締めた。麺を啜るたびに、あの頃の自分と祖父の姿が頭に浮かび、心の中で温かい感情が広がった。具材の一つ一つが、その一杯を完璧に仕上げていた。チャーシューの柔らかさ、刻まれたノリ、大きめに刻まれた玉ねぎのシャキシャキとした食感。それらが一体となり、至高の一杯を作り上げていた。ラーメンを食べ終えると、僕は静かに器を置き、店主に礼を言った。店主はにっこりと微笑み返し、その瞬間、僕は確信した。この店は、あのラーメン屋の魂を受け継いでいるのだと。祖父の言っていた心で作るラーメンとはこのことだったのか。数十年の伏線を回収できた喜びを噛み締め、このレビューに変えさせていただく。
どうしてもラーメンが食べたくなり、夕方来訪。ネギラーメンを太麺で注文。ネギの辛味と細切りチャーシューの相性がよく、歯応えもシャキシャキして食べ応えありました。豚骨香るスープもクセになり美味しい。次は細麺のラーメンを食べてみたいです。お店は交差点に近いので、駐車場は若干停めにくいかもです。
開店して直ぐに訪問。台湾ラーメンが気になってたので行きました!2人で行き、台湾ラーメンとつけ麺、餃子3個、生ビールを注文。麺の硬さ、麺の種類、トッピング抜き、追加、台湾ラーメンの辛さ選択、細かく丁寧に店員さんが聞いてくださいました。台湾ラーメンにはレモンが乗っていて、香りもよく、とても美味しかったです。辛さは増し増しまでが無料ということで増し増しにしましたが、ちょうどいい辛さでした。山椒をお好みで。ということだったのでかけてみたら、これもとっても香りがよくアクセントになりとてもよかったです!つけ麺も魚介の香り、味美味しかったです🤤餃子も、熱々の提供でとても美味しかったです!次はシソ餃子を食べようと思います!生ビールは400円でした!安い提供ありがとうございます!とてもビールが進む美味しいラーメンでした!また行きたいと思えるラーメン屋さんはあまりないのですがこちらにはまた行こうとは思います✨
入り口に券売機があるシステムです。駐車場が少ないです。つけ麺いただきました。麺は茹で加減を聞いてくれます。麺のカタチが長方形の変わったカタチでした。出汁の方は、醤油がきいてるしょっぱめの出汁でした。大きな器にたっぷり入ってたのは嬉しかったです。普通に美味しいですが、私は甘めの出汁が好きなので、甘め系の人は物足りないかも。
凄く美味しいです。
豚骨醤油ラーメン(690円)を食べました。写真はチャーシュートッピング(+300円) スープがこってりっていうよりか、ちょっと油っぽすぎる感じでしたが、チャーシューはとろみもあって美味しかったです。豚骨醤油というより家系ラーメンに近い味だと思いました。
とんこつしょう油ラーメンは宮崎で一番美味いと思いました。他店の名ばかり家系よりコクがある。試してないですが味の濃さ、油の量、黒コショウ、豆板醤、ニンニクが選べるのが嬉しい。店先の駐車場の出し入れが交差点の信号待ちにからむので事前確認要。
すりおろしニンニクと揚げニンニクを入れ放題なのがポイント♪休日前に良く利用します。
しそ餃子三点盛りラーメン玉子、チャーシュー 角煮が入ったラーメンボリュームたっぷり美味しくいただきました。
名前 |
麺処 真心屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-77-8889 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ラーメンが美味しいのは勿論、接客も良く、また行きたいお店です。個人的にはエビ塩ラーメンがお気に入り。