三角山の採れたてリンゴ、絶品!
斎藤林檎園の特徴
三角山登山口の近くに位置する隠れ家的な果樹園です。
有機栽培の新鮮で甘いリンゴが楽しめます。
採れたてのシャキシャキしたリンゴが絶品です。
どのりんごも採れたて販売なだけあってものすごく新鮮で美味しいです🍎スーパーの🍎はたべられなくなりますょ^ ^
美味しい。味が濃い。「美味しいですねー」とおじさんに言ったら他のお客さんが「そうでしょー、そうなのよー」な感じで答えてくれて、店員さんのように「ありがとうございましたー」と言ってくれた。私もそうだがファンの心をがっちり掴んでいるリンゴだと思う。
斎藤林檎園さん、三角山登山口のそばです。9時からやってます。先週行ったら午後には売り切れでした、今回は午前中に伺って林檎三種類購入。気さくなご夫婦が接客してくれました。お客様はひっきりなしに来てましたよ。
札幌で美味しい林檎です。
とても甘くて美味しいリンゴです!冬はいつまでやっているでしょう?? ここのリンゴを食べるとスーパーで買う気になりません!
山の手スイーツです。何時も、アッブルパイタルトの時期にお世話になってます。リンゴは減農薬なんで、皮ごとたべても問題なし、ここのリンゴ食べると他のリンゴは食べられません。リンゴの前には桃やプルーンも売ってますよ。
採れたてのりんごサイコーにシャキシャキでおいしい!量り売りなのでスーパーよりたくさん買える♪
農園でとれた果物は素朴で美味しい。そして安い!
西区山の手から更に山を登った場所にある隠れ家的な果樹園。国道沿いから小高い坂を登り、療養施設を抜けた先にありますが、道路からは案内板がないので、初めて来る人はナビを使わないとわかりずらい場所にあります。直売所は奥のリンゴ園で採れた美味しいリンゴが販売されております。販売期間は、9月末~雪が積もるまでです(9月はバラのみ販売)。
名前 |
斎藤林檎園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
011-621-6435 |
住所 |
|
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

園主の人柄がにじみでた採れたてのリンゴを分けていただきました。ありがたいです。特に、紅玉でジャムを作る時に、皮を少し入れると名前の通り薄っすらとピンク色になり、朝の食卓が華やかになります。美味しいですよー。