那覇から近い新築ホテル。
グリーンリッチホテル沖縄名護の特徴
新築の綺麗なホテルで快適に過ごせるのが魅力です。
大浴場と温泉で、肌がすべすべになれる体験が待っています。
名護市中心地から徒歩10分、便利な立地で観光にも最適です。
ここの温泉に浸かった翌日は肌がすべすべになってました!!!プールも付いていたのでこのホテルにしたのですがプールはとても小さかったです。プールは一階にあって車道側なのでちょっとそこだけ気になりました。ジャグジーも一階です。
出張の際に何度か利用した。沖縄のホテルには少ないが、このホテルには大浴場があるので、非常にありがたかった。近所にサンエーというスーパーマーケットもあるので、利便性もよかった。ただ、昼にホテルにもどると従業員(外国人)が、1階の電子レンジを使用していて、客を優先しないことがあるので、バックヤードにも電子レンジを設置してあげたらどうかと思った。
那覇からバスで約2時間ほどの名護市役所から徒歩10分くらいの場所にあり繁華街からちょっと外れた位置にあるホテル。比較的綺麗で値段も一般的なビジネスホテルと近く良心的と思います。1階にはランドリー、喫煙所、朝食レストラン、自販機、ジャグジープールがあり利用はしませんでしたが海から戻って来て洗える様に外に洗い場もある様で徒歩数分にドラッグストア、コンビニもあり便利です。ジャグジープールは朝食レストラン前にあり、おまけ程度で雰囲気作りの飾りに近いサイズでなかなか利用しずらいかなと思います。喫煙室でしたがあまり臭くはなく清浄機もあり、部屋も綺麗でエアコンも騒音無く静かでよく眠れました。上の階にバルコニーがあり、景色を眺めながら過ごすことも出来、最上階には海が見える大浴場もありますが下側はフィルムがあるので浸かりながらだと良く見えません。駐車場はメインはタワーですが地上のスペースも有ります。朝食はリゾートホテルでは無いので南国感は無いですがタコライスや沖縄そば(1口サイズ)やチャンプルーと言った沖縄料理がありました、仕方ないですが朝食メニューはビュッフェ方式で毎日ほぼ一緒(味噌汁の具が違うくらい?)で同じメニューは嫌だ!って方には向かないかなと思います。そこまで繊細な舌を持たないので、総じて美味しいのですが、カレーは個人的にはちょっとしょっぱかった感じがします。スタッフの皆さんは丁寧で好印象、室内清掃は数日置きになります。沖縄という土地柄でお値段と比較しても安い!とはなりませんが満足出来るお宿でした。
数年前に1度宿泊。今回は建物全体リノベされていました。内装、壁紙など明るい色使いSNS映えしそうなホテルに。コインランドリー4台洗濯機400円。
シングルルームに泊まりましたが、部屋の作りが素晴らしいです。携帯の充電器のスペースとか、細部にまで配慮が行き届いていました。
オリオンハッピーパークが近くて便利です。値段もお手頃で、駐車場、大浴場もあり、テラスでは良い夜景が堪能できます。名護に行く時はまた利用したいと思います。
プレミアムダブルに宿泊。名護市内の飲食店にも近く、立地は良いです。部屋も清潔感があり、安心して過ごせました。ゴルフで疲れた体に、大浴場と部屋に備え付けのマッサージチェアが有り難かったです。また御世話になります。
美ら海水族館をゆっくり回りたくて今回は名護に泊まることに。まだ出来て間もないようで新しく、とても綺麗なホテルでした。夫婦+小学生+幼児の4人で予約したところ、お部屋をアップグレードして頂いたようで角部屋の広めのお部屋に通して頂きました。2階だったので眺めは良くありませんでしたが、荷物を広げるのに便利だったので有り難かったです。展望大浴場もありとても気持ちが良かったと主人と子どもが喜んでいました。正直、ホテルのデザインは色調など好みが分かれるかと思いますが、低価格で綺麗なホテルに泊まれるので満足です。お世話になりました。
インテリアがとてもかわいい、一人だとお安い価格で泊まられたのでよかった。温泉はナイチャーからするとただの湯って感じでしたが。まあそれは仕方ないかなと。プールは小さく外国人客で埋まってたので、タイミングによっては入りづらいかもしれません。デザイナーさんの名前を調べたけど出てきませんでした!すごく良いホテルなのでデザイナーさんの名前が知りたい。
名前 |
グリーンリッチホテル沖縄名護 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-51-0111 |
住所 |
〒905-0013 沖縄県名護市城2丁目13−646 グリーンリッチホテル沖縄名護 1F |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

近代的で新しいホテルです。とても綺麗で快適に過ごすことができました。また、近くに飲食店も多いので、夕食などにも困りません。