讃岐人も納得のコシ!
手打ちうどん古市まんじゅう児島店の特徴
讃岐人も納得のコシのある手打ちうどんが楽しめるお店です。
古市まんじゅうは餡子たっぷりで、熱々の大判焼きも人気です。
創業50年以上の歴史を持つ、地元に愛される老舗のうどん屋です。
うどんを、いただきました。雰囲気や、サービスは、よかったです。おうどんは、普通の、かな。うちの近くなんですが、初めてでした。また、行きたいです。
冷たいものが食べたくて通りがかりに寄ってみました。うどんとおまんじゅうのお店だったようです。店内飲食のみのようで、ソフトクリームとかき氷のいちごミルク金時を注文。しばらくすると、店員さんが想像よりもだいぶ大きいかき氷を持ってきてくれました。自家製のあずきやシロップを使っているみたいで、ふわっっっふわなかき氷!めちゃめちゃ美味しい…!金時が氷の中にinされてるのも食べやすくて良かったです。お値段もこのボリュームと美味しさなのに550円!夏はおまんじゅうはお休みみたいです。今度はうどんとおまんじゅう食べに来てみたいです★
2023.9再訪問今回はぶっかけうどんを食べました。冷たいのと温かいのと両方食べてみましたが、どちらも美味しかったです。その時の気分で選べば良いと思います。かき氷はボリュームがあり、自家製シロップも優しい甘さで美味しかったです。あの「ふるいち」との関係を尋ねたら、元々のオーナーは身内(兄弟だったかな)で店としては特に関係はないとの事でした。3ヶ月の間に少し値上げしてました。2023.6初訪問県道21号線沿い、JA児島支店の隣りにあります。駐車場はJAと共用ならば十分ありますが店舗前だけだと数台しかないので昼時は満車になると思われます。「うどん」や「まんじゅう」でふるいちと言うと倉敷では超有名ですが、あのふるいちとの関係は少し調べてみましたがよく分かりませんでした。うどんは「もっちり」した感じで喉ごしが良く、麺自体にも旨味があり美味しいです。値段も安くて良いのですが量が少なめなのでガッツリ食べるとそれなりの値段になります。食後に店員さんにまんじゅうを食べたいと言うと、焼きたてを温かいお茶と一緒に提供してくれました。席に着いてゆっくり食べる事ができたので一層美味しく感じました。美味しくてコスパも良いのでリピ確定です。
最近中々ないフーマン皮はモチモチ中の粒あんも良い塩梅(≧∇≦)b店内で飲食もできるみたい😊
讃岐人も納得のコシが有る、うどん美味しかったです。お店で焼いてる『古市まんじゅう』皮が美味しく甘過ぎない餡子とても美味しかったです(*^^*)駐車場は店舗敷地内にあり路面がボコボコなので車高の低い車の方は要注意です。
2023.05天ぷらうどん、おにぎり1皿(2個入り)注文注文後、結構早めに商品出てきます(笑)来店日はうどん祭りをしていたのでゆで卵1つサービスで貰いました。えび天は開いていて、山菜も沢山入っているし、お出汁も美味しいです。おにぎりも塩味で大きくて美味しい従業員の方もテキパキ動いていました。
15年ぶりに再来!思い出補正あるか不安だったけど思い出通りで最高!!米が10:45以降?じゃないと炊けてないのでおにぎり食べれなかったけど満足wおすすめは冷のうどんコシが堪能できます!
先日、久々に古市まんじゅうを買って熱々を食べました。以前は、もう少し小麦粉の生地が硬かった(水分が少なかった)ような気がしますが今回は、しっとりふんわりしていて最高に美味しかったです。皮とあんこのバランス、砂糖と塩のバランスが絶妙で、とても幸せな気分になれました。美味し過ぎて食べ終わった後、すぐにもう一度おかわりを買いに行きました。さらに2日後、家族が再び古市まんじゅうを買ってきてくれて家で温かいうちに食べましたが本当に美味しいですね。また買いに行きます。
出汁の味美味しい。
名前 |
手打ちうどん古市まんじゅう児島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-485-2491 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

うどん、けっこうイケました。コシのあまりない、柔らかいのが好きな人にはオススメです。店内で古市まんじゅうも食べれます。