障がい者が運営する美味しいうどん。
セルフうどん てまりの特徴
障害を持たれた方が働くお店で、温かい雰囲気が魅力です。
てまりうどん580円は、美味しさとコストパフォーマンスを両立しています。
移転した新店舗は、清掃が行き届き、安心して食事が楽しめます。
日替わり定食をいただきました。良心的なお値段で、尚且つおいしい。スタッフの方々の笑顔とハキハキとした対応が心地よかったです。
サービスは良かったです。麺はツルツルですがコシは無いです。麺のボリュームはあるので良かったです。天ぷらも思ったよりサクサクって感じは無かったです。麺つゆは薄めで特徴が無いですが安いので仕方ないのかもしれません。移転前のお店のほうが味は美味しかったように思います。お店も大きく駐車場は入りやいです。
てまりうどん 並 580円を頼みました。油揚げ、牛肉 玉子が入ってこの値段なのでかなり安いと思いました。ただ、つゆは一般的な肉うどんのつゆであまり特徴は感じませんでした。
安くて美味しいです。特に日替わり定食がコスパ良しです。ちょっと注文の仕方がわかりにくいですが、サイドメニューは一番手前、うどんはレジの手前で頼むようです。
通りがかりで日曜のお昼時に入店しました。次から次へとお客さんが入ってくる理由がわかりました。定食は「うどんと丼ぶり」で500円代、うどん単品も300円代から。無料のトッピングが充実しててうどんの種類もボチボチあって飽きないかも。こちらはハンデのある方が働いている福祉の店ですが、味もサービスも一般のお店と比べて全く遜色ないです。また行きたい!ごちそうさまでした~
価格はリーズナブル、出汁は薄くなく濃くなくいい具合でGood です。北海道の小麦粉100%のこだわりの麺も良いです。
「ありがとうございます、お客様。またのお越しをお待ちしております。」そんな気持ちの良い言葉を心を込めながら伝えてくださるスタッフさん。机拭きも消毒スプレーを使いながら丁寧にされています。本当に気持ちが良かった。温かい肉うどんを頼みました。並で350円。肉もつゆもとても美味しかったです。ご馳走さまでした。また来ます。
スタッフさんの接客も良く、役割分担がよくされているなと思いました。値段がとにかく安いですね!まず最初に会計するタイプで、丸亀の小さいバージョンって感じです。肉うどん(冷)をたべたのですが、肉の油が冷たいつゆで冷やされて触れたとこから牛脂の塊が白い塊が製造されていって、食べるたびに箸につく牛脂を一緒に食べていくという、、ほんとにこれだけが不快でした😢肉の炒め具合なのか油がわるいのか、専門的分野じゃないので何が原因なのかわかりませんがこれがなければ星5でした😢エビの天ぷらはサクサクでとても美味しかったです。つゆは甘めでした。うどんは硬めでした。
2021/6トライアルの横にあったときは、ボリューム満点だった天ざるうどんの天ぷらもボリュームがなくなり、定食も値上がりで、10ヶ月ぶりに行ってみた。10ヶ月前食べたときは、冷たいうどんは粉っぽかったが、今回は良かった。でも普通のセルフうどんになってしまったので、次はまたかなり先になるかな。—------------2020/8以前は¥500で食べれていた定食。新しくなって¥638うどんとミニネギトロ丼は¥700に。ある程度の値上げは仕方ないけど、揚げたての天ぷらが売りだったのが、セルフになって食べれなくなった。また、ザル系の冷たいうどんは、うどんが粉っぽく感じる。以前に比べるとお得感が無くなったので★★★食べに行く頻度はかなり少なくなると思います。
名前 |
セルフうどん てまり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-523-5666 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

障害を持たれた方が一生懸命に働いている店舗。セルフなのでサービス精神を感じることはあまりないが、うどんのコシが強かったり健常者の方と変わりない運営をされている点が凄く良い。これからも頑張って欲しい。