天草の隠れ家で深い味わい。
楽園珈琲 rakuencoffeeの特徴
深い味わいのコーヒーが楽しめる隠れ家的な喫茶店です。
オシャレなお店で、贅沢なスイーツメニューもご用意しています。
癒しの空間で、田園風景を眺めながらゆったり過ごせます。
伊勢海老祭りで食事した帰りにコーヒーが飲みたくなって検索して立ち寄りました。コーヒースタンドタイプのお店で幹線道路から狭い脇道に30mくらい入った所に在りちょっと気付きにくいです。コーヒーは美味しかったです。1卓だけ外にテーブルが有りゆったりできます。駐車場はそれほど広く無いですが気ままに停めても3〜4台くらいは大丈夫です。私達が飲み終わって出ようとした時に次のお客さんが来たので田舎の幹線道路からわかりにくい場所だけどコーヒーが美味しいので知る人ぞ知るお店なのかも!
楽園珈琲の大人のかき氷🍧エスプレッソ❗美味しく頂きました🎵間に合ってよかったです。
久しぶりの天草訪問にて、淹れたてのコーヒーとコーヒー豆をいただきました。テイクアウトのコーヒーは初めていただきましたが、香り、味共に好みで、美味しかったです。しばらくお家にて、マーメイドブレンドを楽しみます☕️
天草空港へ向かう途中の小さな集落にぽつんと佇むお洒落カフェ。サーファーのご夫婦がオーナーと言うことで、サーフボードに乗った女性をイメージしたラベルが珈琲豆のパッケージや店の前に停めてあるクラシックカーにプリントされている。ロングブラックは少し酸味があって美味しい。店舗の佇まいはどことなくハワイを連想させる。2021年6月現在ではコロナ対策としてテイクアウトのみとなっている。
感動する味です。
念願叶って やっと楽園コーリー食べに来れたー(ノ*u003e∀u003c)ノ
素敵なご夫婦、オシャレなお店、美味しいコーヒー、最高のお店です🙇🏻♂️
【2019年7月】旧本渡市街地から離れた空港の向こう側になります。空港からだと県道に出て右。左は市街地方面です。市街地からは10分〜15分目安。田んぼ?の中の建物にあるコーヒー屋さん。(設計事務所を店主が改装)外から見るのと中に入っての雰囲気はもう別世界。まるで青山のカフェにいるような気持ちになりました。(笑)コーヒーは流石五年以上もワゴン販売されていただけあってとても美味しかった。天草でこんな珈琲が飲めるの?という印象でした。珈琲は嗜好品なので味の好みがとても分かれますが、こちらは豆を選択でき、且つ料金均一です。とても良心的。席数は12席?ほどなので満員になっていたらここまで来ても潰しがない地域なので市街地まで戻るしかありません(笑) よって、不安ならば電話で空きを訪ねるか、一杯なら諦めて出直すかの二択です。※予約ができるかはわかりません。また大人数で行く所ではないです。おかわりは200円引なので、2杯目に異なる珈琲を楽しむことも可能です。またデザートのチーズケーキ(エスプレッソ味)と珈琲を飲むと…マリアージュですね。夏場はかき氷がありますが、時間がかかりますので満席の時や混雑しているときのオーダーはご注意ください。シンプルに珈琲を楽しむことが出来るそんなお店です。天草にずっといて欲しいお店なので席数も少ないし、Sバみたいな使い方(1杯で何時間もいる様な)はしないでね、と願ってしまうお店です。いやぁ、こんなお店があるなんて!老若男女コーヒー好きな方は是非!因みに靴を脱いでお店には上がります。靴下に穴が開いていたら恥ずかしいかも。あっ、駐車場は4台目安で。クルマの大きさ次第ですが。※Airpay、クレカ使用可能。
おいしいコーヒーメニューに、コーヒーを贅沢に使ったスイーツ🎵田園風景にたたずむ、癒しの空間。夏場のかき氷も見逃せない!!
名前 |
楽園珈琲 rakuencoffee |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-2483-2105 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

本日はテイクアウトのみ…コーヒーは深い味わいで美味しかったです!イートインしたかった…です。PayPay使えます。車道の本線少し離れた、細い道の先にあります。