無煙ロースターで安心美味!
焼肉 げんちゃんの特徴
無煙ロースターで煙臭くならず安心して食事が楽しめます。
情報誌イセラに紹介された一風変わった焼肉を提供するお店です。
お得なランチや期間限定ドリンクバーが魅力的でお肉も柔らかいです。
仕事仲間と一緒に行きました、美味しいかったです、無煙ロースターなので煙臭くならず安心です、今度はランチで行って来ます♪
ランチで利用しました。リーズナブルなランチセットで、お肉も柔らかくてタレも美味しくて大満足です。そして、煙が出ない焼肉で煙たくもなく匂いも気にならなかったので、その後の予定がある日にも最適だと思いました。お店もキレイでオシャレで隠れ家的で雰囲気も気に入りました。また食べに行きたいと思います。
情報誌イセラに紹介されていて興味津々で寄らせて頂きました。去年にオープンしたNew焼肉屋さん。場所は宮町マーケット近く(若い世代の人は分からないか?(泣))この辺りは昭和の時代には飲食店が盛んにあった場所だが年の流れと共に寂しくなりつつある中、新しい焼肉屋さんが出来たので期待したいです。土曜日だったんでランチサービスしているのかな?と疑問だったんで開店11時に電話をして聞くことに❗電話に出られたスタッフさんの対応が良好で(この時対応良くなかったら恐らく行かなかった)土曜日もランチサービスしているとの事で早速来店。駐車場が廻りに所々にあるんで、この店の駐車場は何処だ?店前に駐車スペースあるがここには停めてはいけないような…結局、店前道を挟んで右側がこの店の駐車場でした。店の横はいな妻の鰻屋さん余談ではあるが私のいきつけの鰻屋さんであるですので店横はいな妻さんの駐車場ですので間違わないように‼️店内はSimpleで落ち着けます。私みたいに二人で行って落ちけてたっぷり味わえる焼肉屋さんの店お薦めは?と人に聞かれたら間違いなくこの店を薦めます‼️(私は通常辛口な意見しますがこの店は甘口になります。…う~んかなりこの店に癒されたかも⁉️…最近コロナコロナで外食も控えていましたが来て良かった)注文したのは若鶏ランチ693円税込。ご飯、サラダ、味噌汁、味噌汁はワカメスープに変更可能またご飯sizeは大中小どれにしても良いそうです。鶏肉も柔らかく絶品の味…独自のタレがごはんが進む(ごはん美味しかった)スタッフさんが愛想良好やし、入りやすい店なんで又きます。
お店の向かい側に駐車場があります。段差がなく入りやすいです。シックでシンプルな店内に、落ち着いた照明とBGM。隣のテーブルとは簾で分けられていて長居したくなる雰囲気です。伺ったのが土曜日でしたが平日ランチ(880円〜)も選べるようでした(要確認)。カルビランチ(1320円)お肉はとても柔らかくて美味しかったです。タレが2種類あって一つはおダシがきいて優しいお味でした。ご飯(大中小)赤だしorスープが選べることと、食後のコーヒーorアイスコーヒーがついてくるのが嬉しいですね。
お得なランチをいただきました〜お肉は柔らかく不思議と煙が少ない!更に伊勢市の商品券使えたのでお得感倍増でした😃
期間限定でソフトドリンクがドリンクバーになっておりお得でした。お肉約鉄板が特殊でナノカーボンロースターというもので煙が出なく匂いが付きにくいのが魅力!オーナーの人が席まで来て沢山お話してたのしかったです。
伊勢市にある「焼肉げんちゃん」は一風変わった焼肉を食べることができるお店だと思いました。変わっている点1 ロースターナノカーボンロースターなる機材を導入しているようです。遠赤外線にて焼くということで、煙などが出ないのがメリットのようです。ただし、デメリットとしては熱の伝達は非常に遅い。気長に焼き上げる、こんがりカラッと焼きにくいが挙げられます。変わっている点2 キムチキムチの味付けの方向性は他店とは一線を画すんじゃないですかね?なかなか他の店では味わったことがない味でした。好きか嫌いかは個人で変わると思いますが、ユニークであったことは間違いないです。変わっている点3 肉まずお店独自の「すじ焼」は、他の店で食べることは出来ないメニューですね。これもキムチと一緒で好き嫌いは個人の自由ですが、面白い事は間違いない。あとは、上ロースなどの肉において熟成なのか保存なのか不明ですが、食感も他の店とは異なる新しい感覚を持つことができます。うまいかうまくないかで語るべきですが、本当に私の知っている焼肉との相違点が多すぎて脳がバグります。おもしろいお店でした。お店の人は非常に対応も良く素晴らしい点は補足としてお伝えしておきます。日本全国の焼肉屋を食べ歩いて記録しているブログ「焼肉図鑑」を作成しています。他の焼肉屋情報は是非ブログも見てみてください。伊勢市の焼肉屋も網羅しかけています。
リーズナブルで とっても美味しいですよ!
伊勢市の宮町にある焼肉店、平日の夜に利用してみました。店内はテーブル6卓の席数、17時の開店間もない時間に入ったので一番乗りでした。お肉はロースにカルビ、塩タン、ハラミ、ホルモン、ミノ、ハツといった定番のものを中心にげんちゃんオリジナルというすじ焼などもチョットだけあります。また、牛以外豚トロに若どり、海鮮なんかもあり、食事も石焼ビビンバにクッパなどがありますが全体的に種類は多くないですね。値段はカルビが1000円、塩タンで900円、ホルモンで580円、若どりが480円といった価格帯です。その中からいただいたのはカルビに若どり、塩タンなど。カルビはしっかりとした脂ですが脂好きなワタクシ的にはこのくらいは望むところ、ジューシーな脂のどっしりとした甘みが脂好きなワタクシ的にはたまりません。若どりはしっかりとした大きさで柔らかくふっくらジューシー、リーズナブルなところもうれしいですね。ロースターもイイものを使っているみたいですね、遠赤外線で素早くジューシーに焼き上がりまったく煙も出ないのでニオイとかも気にすることなく楽しめるところもうれしいですね、ごちそうさまでした。
| 名前 |
焼肉 げんちゃん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0596-22-7729 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
接客などは大変素晴らしい。焼肉の味付けに癖がある。