夜間も安心、流れが早い。
キヤノン物流センターの特徴
夜間でも倉庫前で並べば順番を素早く把握してもらえる仕組みが便利です。
受付は早朝から始まるため、スムーズな荷降ろしが期待できます。
確認が迅速であり、リフトマンの対応も非常に良かったとの声が多く寄せられています。
夜中に倉庫前に並んでれば 早朝に守衛の人が並んでる順番に 会社名と車番を控えてくれてるので 慌てなくても 8時前に守衛で受付しても 並んでる順番の番号札をくれる👍
守衛受付5:30〜、事務所受付8:00〜、作業開始8:45〜、夜間倉庫前路上待機可。
事務所受付8:10から。卸し8時50分くらいから、横開け2台づつ卸す。
夜間守衛場で受付 7時半事務所受付荷降ろし開始です 周辺路上待機 8時受付で18番でした 流れは早めです真岡からのバラ積みは、受付即卸しできましたリフトマンの対応良かったです。
社員さんもテキパキしていて感じが良かった。
スムーズな対応。
名前 |
キヤノン物流センター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒559-0034 大阪府大阪市住之江区南港北2丁目3−28 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

納品で伺いました。夜間に到着した場合は門前より一番・二番と並んでいきます。守衛さんが車番を控えていってくれるので基本的に並んだ順になります。8時頃に守衛室に行き番号札をもらい、事務所で受付を行い後は車両で待つだけ。8時45分過ぎから荷下ろしは開始しますがJRコンテナが最優先になり、次に受付時に赤札(優先)をもらった車両、一般入庫の順になります。入庫の多い日は1時間前倒しになる事がありますが、その時は守衛さんが教えてくれます。リフトの方はキビキビと動いてくれるので作業が始まると結構早く順番がまわってきます。