一生に一度の願い、堀越神社で。
堀越神社の特徴
樹齢550年の楠木があり、厳かな雰囲気を醸し出す静謐な空間です。
天王寺動物園に隣接し、御神木を挟んだ黒龍社との配置が特徴的な神社です。
大阪天王寺にある堀越神社!パワースポットで検索したら出てきます。天王寺駅から少し歩いた所にあります。天王寺動物園や串カツで有名な新世界のすぐ近くでわかりやすい場所です。都会の真ん中に緑豊かな場所…そこだけがなんだか空気が違う感じがします。キレイにお掃除がされている境内「人生をかけた願い事なら堀越神社」と言われている神社です。ちょっと静かにお参りするのもいいですね!
都会の真ん中にある、落ち着いた雰囲気の神社です。まるで庭園のように緑が溢れて、とても美しいです。四天王寺の近くだからか、外国人観光客もたくさん訪れていました。御祭神は崇峻天皇。聖徳太子が叔父である崇峻天皇のために創建しました。
出張で何も知らずに、近くのホテルに泊まり、近くに神社があること判り調べたら…ビックリ👀💦大阪では一二を争うパワースポットでした❗しかも大阪では「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」との言い伝えがあると、SNSに投稿されていましたので、これ☝️は行くしかないでしょ‼️…て事で早朝行って「一生に一度の願い」をして来ました😁とても良い感じの神社でした❗働いてる方もすごく親切な方達でした❗後日談願いはかないました!✨
初めての参拝(^^)樹齢550年の楠木や熊野参りの起点の神社が移転されている場所であり、厳かな雰囲気がありました^_^
天王寺動物園に隣接しています。あべのハルカスからも近いです。一生に1度のお願いを叶えてくれる神社と言われてます。人生初の参拝だったのでいきなりお願いするのは野暮だと思いこれから大阪に来た際には参拝に来ますと挨拶するにとどめました。境内の敷地がコンパクトで鳥居から本殿まで迷う事なくたどり着けます。本殿左横に建立されてる稲荷神社もたくさんの鳥居をくぐり抜けて参拝するので風情があって良いと感じました。
御神木を挟んで、北方の黒龍社と対の配置となっています。御由緒書きがなく、詳細不明。
堀越神社の敷地内にあります。
名前 |
堀越神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6771-9072 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大阪市天王寺区にある由緒ある神社。大通り沿いにあり、いつも車で通り過ぎていたので気になっていました。境内はひろくないですが、空気がすんでいて心地よかったです。パワースポットとしても有名な神社だそうです(参拝後に知りました)2024.9