熊大連携、信頼の喘息治療。
たまのい内科クリニックの特徴
喘息治療に信頼できる先生が在籍しており、安心して相談できる。
熊大や大型病院との連携で、24時間サポート体制が整っている。
医師・スタッフのマナーが良く、患者に対する配慮が感じられる。
喘息の治療でお世話になっています。先生はとても優しいです。看護師さんも受付のスタッフさんも親切です。ただ患者さんがとても多いので、受付をして順番をとって、後で来ますと伝えると待ち時間が苦痛ではないと思います。
信頼できる先生で、いつもお世話になっています。発熱時に予約なしの場合、車で問診票記入から診察まで1時間程待たされます。いつも混んでいるのでそれ以上かかることも…。予約の受付時間は午前 8:30~11:00午後 2:00~4:30受付開始時間にすぐ予約するのをお勧めします。※初診での予約はできません。
いつもお世話になってます。看護師の方優しいです。先生も優しそうですがなんて言ってるかわからない事があります。
↓先生は小児はやはり小児科へと勧められますが、それはあくまで患者を想って言ってくださってます。それでも実際連れてきちゃえば熱心に診てくれます。1歳の子がずっと小児科で治らなかった咳の症状をみせたところ、胸の音を聞いてすぐに中央病院へ紹介状を出してくださりました。結果は即日入院。気管支〜肺が真っ白になっていました。退院後もたまのいさんに通っていました。その度に「小児科でかかりつけを探した方が安心ですよ〜」的な事を言いながらも凄く熱心に細かく診察してくれました。結局、成長と共に喘息症状が出なくなった4歳までずっとお世話になりました。本当にいい先生です!看護師さん達もみなさん素敵で、息子も全く怖がることなくニコニコしながら通院してました。私の経験談ですが専門外をNOと言える病院は腕がいい先生が多い気がします。
熊大を始め熊本市の大型病院との連携と訪問看護ステーションともとり、24時間体制の大変キツイ部分を請け負って対応されてます。人情味があるんやね。
喘息でいつもお世話になってます。待ち時間長いので、予約必要。余裕持って行くので。あまり気になりません。
先生は優しいそうだが、いつも声が小さくて、何を言ってるかわからない。看護婦さんも前からいる方は優しい。新しい?方は冷たい まー若くて病気しないから 病人の気持ちがわからないって感じかな~
いい病院だと思います。看護師の方の対応もよく、院長先生は若干声が小さく聞き取りづらい部分もありますが人柄のいい方です。ネット予約ができるところもいいですね。
城南町の病院の医者・スタッフは礼儀しらずなのが多い中、ここの医師・スタッフはマナーがちゃんとしている印象を、昔通院したとき受けた。
| 名前 |
たまのい内科クリニック |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0964-28-1555 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
とても良い先生で看護師さん達も感じの良い方々ばかりです✨星一つ減らしたのは患者さんが多くて待ち時間が長い事です。何度目かに知ったのですが早朝に順番を取りに行くと長い待ち時間もなくて助かります。主人が午前6時頃に順番を取りに行ってくれてます。福岡から熊本に帰って来てかかりつけ医を探していましたので近所の人に勧められてもうすぐ1年お世話になっています! 駐車場にも警備員さんがいらっしゃるので安心です!