三輪山登拝後に食べる、優しい出汁の天ぷらにゅうめん...
阪口茶店の特徴
三輪山の登拝後にピッタリな、心温まるにゅうめんが自慢です。
参道沿いに位置し、落ち着いた風情あるレトロな茶店です。
大神神社から狭井神社へ向かう道中、出汁の香りが食欲をそそります。
玉子焼きセット、おでんセットのり巻きも稲荷も、どれも美味しい。もちろん、にゅうめんも最高。登拝の後に、美味しいものを食べてくつろげます。
三輪山に登った後に来たのですが、この日は、ラーメンを食べようと思っていたのですが、お店の前を通った時、出汁の匂いをかいだ時、無性に食べたくなり、食べたのですが、凄く美味しかったです😊
大神神社本殿から狭井神社へ向かう道中もレトロな茶店✨三輪山の登拝後、初めて入店しました。ビール、熱燗1合、おでん、山菜入麺、いなり寿司を注文。おでんは味がしゅんで美味しい😆そして何より旨かったのが山菜入麺。昆布出汁がしっかり出ていて美味しい!これまで三輪で食べた中でナンバーワンの入麺でした😊次回は梅入麺を食べてみます🙋♂️ご馳走様でした😊
狭井神社の鳥居の手前にお店はある。昭和のレトロ感がいい!店内から見る外の景色がまたいい。リラックス出来る空間。いなり寿司は柔らかめ。そうめんもちゃんとダシを取ってあります。
良いお店でしたよ。疲れた身体休めました。座敷も有り上がれます。メニューもそれなりには有ります。ニュー麺はやはりどこで食べても一緒でしたが、おいなりさんが美味しかったですね!
三輪山のすぐ近くて直会が出来るのがとても魅力的です。おでんセットと出雲大社発祥のぜんざいを頂きました。
先日、大神神社を訪れた際に寄りましたちょうど昼時で お腹も空いていたので、天ぷらにゅうめんといなり寿司を頂きました🍜寒かったので、暖かい にゅうめんがおいしかった😋
参道に面した側も、池に面した側もなんとも風情があり、落ち着けました。メニューの価格も良心的。にゅうめんはお出汁もよく、麺もコシがあっておいしかったです。梅干しも良いお味でした。
素敵な茶屋ですね。
名前 |
阪口茶店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-42-5539 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

静かな場所でのランチで心が落ち着きました天ぷらにゅうめん いなりセットを注文お出汁が優しい感じで美味しかった。にゅうめんも丁度よい量でした。おいなりも美味しかった。癒されました。