奈良の町中華、天津飯最高!
中華料理 清珉の特徴
天津飯や餃子は絶品で、町中華の魅力が詰まっています。
昭和の香り漂う懐かしい中華料理に心が和みます。
ラーメンやチャーハンもリーズナブルでボリューム満点です。
味★★★★空間雰囲気★★★サービス★★★★コスパ★★★★★奈良にある清眠の天津飯は、これまで味わった天津飯の中でも群を抜いて美味しい一品でした。まず、ふわふわとした玉子の食感が驚くほど柔らかく、口の中でとろけるような仕上がりです。その玉子に包まれたご飯は、程よい硬さで炊かれていて、餡との相性が抜群です。餡は、甘さと酸味のバランスが絶妙で、しつこさがまったくなく、食欲をそそります。特に、餡のとろみがしっかりと玉子とご飯に絡み合い、一口食べるたびに深い味わいを楽しめます。また、ボリュームもしっかりしていて、満腹感がありながらも、最後まで飽きることなく楽しめるのも魅力の一つです。清眠の天津飯は、ただの食事というより、料理の芸術を感じさせるような一皿で、地元の方だけでなく、観光客にもぜひ味わっていただきたい逸品です。奈良を訪れる際には、清眠の天津飯を食べに行く価値が十分にあります。𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐Googleローカルガイドレベル9投稿枚数12,036枚現在ポイント69,287視聴回数45,713,563回(2024年9月8日現在)𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐𓐐
天津飯と餃子大変美味しくいただきました。
これぞ町中華というお店でした。お昼オープンと同時に入りました。次から次とテイクアウトもしていました。レバニラ炒め、ライス大、餃子をいただきました。餃子は忘れられてて、食べ終わる頃に、ごめんねぇって持ってきてくれました。アツアツでした。美味しくいただけました。カウンターで食べましたので、フライパンの熱も感じながらいただけました。なんかよい雰囲気のお店でした。餃子は取り忘れました(笑)
わたし、実は天津飯フリークで不意に無性に食べたくなる時があり何気なく暖簾をくぐりむっかしながらの中華料理屋さんの雰囲気にとっても懐かしく嬉しかったです。勿論、天津飯とっても美味しかったです!!!!!
大和郡山市にある中華料理店。油でくすんだ壁等年季の入った店内や赤色のカウンターと絵に描いたような昔ながらの個人経営の町中華です。焼きそばと餃子とビールと注文。焼きそばはもっちりとした太麺タイプで餃子はパリッと焼かれた王道オーソドックススタイル。どちらもビールと良く合い美味しかったです。近場に住んでるなら食べたいときにふらっと寄りたい中華屋ですね。
前に来たら休みだったのでリベンジしました。ランチにセットを食べようと思っていたのにセットものがありませんでした。単品しかありません。なので天津飯と餃子を頼みました。餃子は8個480円でした。6個で360円位でいいかと思いました。天津飯は、一口目濃かったと思いましたが食べ進めると丁度いい味になって美味しかったです。近くにあるので又寄せて貰います。
実家近くの街中華。子供の頃からずっとここの焼き飯が大好きで、子供会のソフトボール大会が終わったら大人たちと、このお店で焼き飯を食べるのが楽しかったです。かれこれ35年ぶりくらいに伺いましたが、店内はあの頃のまま。大将と奥さんもお元気そうです。当時はカウンターの隅っこで計算ドリルをしていた息子さんがすっかり大人になって、鍋を振って厨房を守ってらっしゃいました。昔からずっとの美味しさが保たれ、なおかつ飽きさせず、だからこそ、長きに渡ってお店を続けてらっしゃるのだと感じました。母は焼き飯、私は子供の頃から憧れていた天津飯を、そして小エビの天ぷらをシェアして頂きました。なぜ天津飯が子供の頃に食べられなかったかというと、ボリューム満点で一人では食べ切れないから。大人になった今、その天津飯を前にして、本当にたっぷりのご飯にふわふわ卵焼き、そして熱々のあんをなみなみ。食べきれるか心配になりましたが、その美味しさで無事に完食できました。小エビの天ぷらも、衣がさくさく、身はぷりぷり!とても美味しかったです。ただ、付け合せのキャベツは食べない方が良いです。臭かったです。テイクアウトのお客さんもいらっしゃって、常に動いている厨房のわりに、大将ご一家が寡黙なタイプで黙々と作業をこなしてらっしゃるので、クールな店内です。そこがなんかシブいです。
ラーメンとチャハンを頂きました。昔ながらの食堂で、いいですね。ご馳走さまでした。
ずっとある安心感抜群の中華料理。コスパも最高。
名前 |
中華料理 清珉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0743-53-6168 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

焼きめし美味しかったですチャンポンも通常とは違うけどアッサリで旨味ありました。強いて言うなら焼きめしが少し少ないかも?米騒動だからかな?提供時間は早めです閉店時間は早くなることもありますよ今回は19時30分でした。