桃谷の町中華、絶品唐揚げと麻婆。
中国料理 点心軒の特徴
桃谷駅から徒歩でアクセス可能な、地元に愛される町中華です。
麻婆豆腐丼は卵を乗せた絶品で、マイルドな味わいが特徴です。
唐揚げや焼き餃子など、多彩で安定した王道中華料理が楽しめます。
こちらのお店も大分前からチェックしてましたが、平日昼ようやく訪問出来ました。この日はクルマ移動でしたので、お店の斜向かい、広いコインパに駐車です。他のレビュアーさんのコメント通り、次から次にお客様が来られて人気の程がうかがえます。オーダーは悩みましたが、具沢山を謳った「八宝麺」に決定。さあ出来上がり。当然深めの丼に汁気タップリを想像してましたが、浅めのお皿に茹で麺を入れ、粘度の高い八宝菜が乗っかった感じで初めてのビジュアルです。この八宝の具がまあ美味い。茹で麺との絡みも抜群でした。単価1,000円と中々のお値段ですが、これなら納得ですね。サクッと食してコインパから出庫。30分200円で収まりました。近くに行ったらランチ候補間違い無しのお店になりました。ご馳走様でした。
桃谷駅より東へ東へ少しというか結構歩いて点心軒。入口前のメニューボードに今はやってないのか、ハッピー定食に黒線がされてて、なぜか料理にも黒線されていた。凄く気になる。定食のボリュームがあるみたいだけど、それはパス。【マーボー麺】が気になってマーボー麺で攻めてみた。マーボースープを1口味わって、麺とマーボーを絡まし1口味わって、卵を混ぜて1口味わう。マーボー麺は3度楽しめるじゃないか。まさにHAPPY!卵を混ぜた後が凄く美味しい。ごちそうさまでしたm(_ _)m
美味しいです(^^)唐揚げが絶品ですねレモン酎ハイすごく美味しいです来るお客さんたちは、定食注文する人たちが多いです。すごいボリューム!満席で入れなかったこともあるほど地元に愛されたお店です(^^)酢豚と麻婆麺、餃子…美味しいです!
ずっと気になってた町中華。桃谷駅から商店街を抜けて、疎開道路を渡ってまっすぐ行った所にあります。夜でもいろいろ定食メニューがあって、今回は酢豚定食を。1皿に酢豚、サラダ、海老入り玉子焼き、叉焼、春巻き、ザーサイが載ってます。それにスープとご飯が付いてます。ボリュームもしっかりあり、味は可もなく不可もなく普通に美味しい味です。酢豚の人参が硬かったのが気になりました🥕普段使いできるお店なので、また食べに来たいと思います。
駐車場はないので付近のコインパーキングへ。ランチに利用。日替わり定食を頼みました。なかなか美味しかったです。他のも食べてみたい。ご馳走様でした。
桃谷商店街を抜けて、疎開道路を東に渡ってすぐのところにある町中華。麻婆丼と半ラーメンのマーどんセットを食べました。麻婆丼結構大きなどんぶりに入っていて、真ん中には卵黄があります。麻婆豆腐は花椒が効いて結構美味しいです。半ラーメンのスープも出汁が効いていて美味しかったです。酢豚や八宝菜、春巻などの定食も充実していて、また行きたい町中華です。
桃谷の商店街を駅と反対方向に抜けた先にある町中華。オーソドックスなメニューから独特なメニューまで色々あります。この日食べたのは黒酢酢豚と餃子。酢豚は肉がパリッと揚げられておりとてもおいしかったです。餃子は少々お高いですがなかなかボリュームのある味のいい餃子でした。お姉さんがオーダーを厨房に通すとき、某チェーン店などでは「リャンガー」ですが「〇〇リャンコー」というのですがそれが何か可愛く思えましたとさ。2022/7/2 料理写真色々追加しました。
街の中華屋さんです。日替り定食や酢豚定食などランチも充実してます。
昔ながらの地元に愛される町の中華料理屋さん❤️地域密着性が高いので、お昼時は混雑しているので、時間をずらして行く方が良いでしょう👍各種料理の味わいは安定した王道中華料理なので、好き嫌いは無さそうな印象です🙆ラーメンはあっさりした感じですね🎵卵を乗せて食べる麻婆豆腐丼はオススメ😆 香味と卵でのマイルドさが相まって食べやすく美味しいです☀️
名前 |
中国料理 点心軒 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しいと評判をお聞きして訪問!焼飯は熱々でめちゃくちゃ美味しい!!フライ麺は餡は美味しいが麺が作り置き?かな?湿気てました。でも合格点です。二度揚げすればいいのに!酢豚定食も美味しい!他のメニューも徐々に制覇していきます。