名張の旬野菜直売所!
とれたて名張交流館の特徴
名張の湯に併設された、地場産の新鮮野菜を販売しています。
産みたて卵が三種類もあり、生臭さがないと評判です。
手作りのお菓子や工芸品も揃い、ほのぼのとした空間です。
2022年11月20日訪問。みえ応援ポケモンのミジュマルのスタンプラリー「ミジュマルと、はじマル。みえ旅スタンプラリー」のミジュマルスポットが設置されているため訪れました。とれたて名張物産館(とれなば)は、地元の野菜や、地元のお店のお菓子やお惣菜などが並んでいるお店です。新鮮そうな野菜が美味しそうで、いくつか買って帰りました。同じ敷地には癒しの里名張の湯があり、広い駐車場があります。ミジュマルスポットは名張の湯の前にありましました。
産みたて卵が三種類も売られていました。違いがわからなく、尋ねて見ると、親切なおじいちゃんスタッフが、分かりやすく教えてくれました。おかげさまで、どれも美味しそうな説明でしたので、全種類 + 余分に、山盛り買ってしまいました。卵かけご飯が、とても楽しみです!!
地元生産者の直売所。新鮮野菜が並んでいます。お寿司、コロッケ、だし巻き玉子、お菓子類もおすすめ❗️✌️
2022.10.22 13:50到着名張の湯というお風呂屋さんに併設されております♨️地物野菜などを販売している小振りな施設です🥬こちらでミジュマルスタンプゲット😆伊賀エリアコンプリート゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚ミジュ活は一旦終わり赤目へGo‼️
新鮮な野菜・果物が、お求めやすい価格です。地元で採れる物しか置いてないのでバナナとかは、売ってません。
地元の米、肉や野菜、加工食品、パン、お菓子など揃っています。野菜は安くて新鮮、味噌もお菓子も手作りで、「地元の人から買える」感覚がとてもいいです。ポイントカードやセールの日もあったりします。温泉施設の隣で、駐車場を共有しているので広くて車を停めやすいです。
名張の湯に併設された小さな道の駅のような、地の野菜、果物や名産品、お花などを売っているお店。地元の方の買い物にはもってこいな感じです。名張の湯を利用しなくても、直接入ることが出来ます。
野菜が新鮮、安い。
野菜と卵はなるべくここで買います、卵は高いやつを買います、卵黄が黄色く生臭くありません、生で飲んだ後の鼻から抜ける生臭ささがないので、大変気に入ってます😅
名前 |
とれたて名張交流館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-62-1755 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.nabari.lg.jp/s037/100/020/020/201502052334.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

名張の美味しいものや手作り工芸品 苗などがあります。スーパーでは見かけない珍しい野菜が見つかるときもあります。季節の移ろいと共に、野菜と果物は味わいや品揃えが変化していくので、野菜好きにはとても楽しい場所です。パン スイーツ お寿司 コロッケ 和菓子 卵焼き等々 どれも美味しい。午前中とくににぎわっています。駐車場から電車が見えます。