心温まる長崎ちゃんぽんの味。
春華苑の特徴
雲仙温泉帰りに立ち寄りやすい中華レストランの雰囲気が魅力です。
地元に愛される長崎ちゃんぽん、ボリューム満点で満足感があります。
揚げ麺の皿うどんはパリパリ食感が楽しめ、具材の魚介が絶品です。
雲仙温泉の帰りに寄らせていただきました。店舗前の駐車場は10台分あります。いわゆる「町の中華屋さん」的な雰囲気で、観光地のレストラン然としていません、家族経営のアットホームな雰囲気がいい感じです。立地的には諫早市と小浜町を結ぶ国道57号沿いにあるため、通りすがりの観光客も多いようですね。店内に入ると、衝立にメニューがずらりと貼り付けられ、入り口横の窓にもメニューがあります。席はテーブル席と座敷があり、座敷は三卓で、四人掛けテーブル席が五つありました。今回はBセット(ちゃんぽん+チャーハン)を注文しました。味も店の雰囲気と違わず、「町の中華屋さん」って感じで、良い意味で懐かしい味だけど、しっかりと具の風味が味わえました。床は中華料理屋さん特有の少しツルツルした感触だけど、滑って転ぶような危険さはありません(笑)。そして格天井には鮮やかな弁柄色の天板に縁起の良い亀甲文様が刻まれており、豪華な設えが店全体の作りにそぐわない不思議な感覚でした。2023/04/29(令和五年四月二十九日)
初めて訪れたお店で、お昼に伺いました。待ち時間は無かったのですが、地元のお客さんや観光客で一杯でした。メニューはコース料理を初め、定食、丼物、中華などなど、何を食べようか悩むくらい豊富でした。とんかつ定食とから揚げ定食を注文したら、とんかつとから揚げの想像以上の大きさにビックリしました。何とか完食したのですが、その日は、夕食も食べなくてもいいようなお腹の持ち具合でした。値段は1,000円を満たさない低料金でした。皆さんも一度は、訪れる価値があると思います。
小浜に行った帰りに寄りました建物は古いですが、中華レストランらしい建物がレトロでいい雰囲気です満席状態だったので、店内の写真は撮れませんでした掃除をもうちょっとした方がいいかな・・・カツ丼を注文しましたが、カツが厚くて食べごたえがあり、とても美味しかったです(^^♪連れは皿うどんを注文しました!麺が他店より多め?な感じで、野菜もたっぷりで満腹になったようです。
2023/05/14 初めて伺いました昔から地元に愛されているお店のようです。⭐⭐⭐ちゃんぽんの麺は中太ツルツル腰あり量は多い。スープはクセがなく美味しい。⭐⭐野菜は炒め過ぎなのか煮た感じでやわやわ。量が目減りしている感あり。どちらかというと具の野菜の硬さが私好みではなかったが、地元の人が好きならそれはそれで良しということです。 価格は700円で量から見るとコスパ良い。
異常なクオリティの長崎ちゃんぽん!本場で食べるとこんなにレベルが高いのか!ボリューム満点。餃子も絶品!最高の感動を長崎で得ました。本当にびっくりした!
ちゃんぽんはボリュームがあり美味しかった。価格もお手頃。
知る人ぞ知る芸能人もお忍びでこられてるお店!と、情報をキャッチし来店しましたチャンポンと唐揚げ定食を注文!相方とおもわず『ウンマ!』唐揚げはカリッとしていて骨までがっついてしまった チャンポンは安定のしっかりとした味わい!リピート確定他県からですがまた温泉に来日した際はぜひ伺いたいと思いました食後にタイミングよく温かいお茶も出てきました!とくに五目チャンポンはオーナーさん自慢の商品の様で野菜に魚介類もたっぷり入っており健康的にもなる食べ物だと思います。次は五目チャンポンにしよ!
昔ながらの中華屋さんの雰囲気で気楽に利用出来ました。庶民的な価格設定で安心して食事出来ます。濃いめの味付けで美味しかったです。
長崎なのでちゃんぽんを、と寄りました。14時過ぎだったので他のお客さんは1名でゆっくりと利用できました。揚げ麺と連れはヤング定食(中華丼+餃子と味噌汁付き)を注文。美味しかったです。駐車場は8台程停めれるようです。
名前 |
春華苑 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0957-37-3174 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔からある町中華のお店。だいたいの人が注文するのがチャンポン。濃厚で具だくさんでボリューム満点。セットで、チャンポンやラーメン、餃子、焼飯などの組み合わせを楽しむことができます。唐揚げや焼飯は素朴ながらも独特の味付けで美味しいです。チャンポンの他にもヤング定食もよく出ます。中華丼と餃子、味噌汁がセットになっています。