広いプールでリフレッシュ!
コナミスポーツクラブ 心斎橋の特徴
地下鉄長堀駅からのアクセスが良好で、迷うことも楽しめる立地です。
プールやサウナが広く、通いやすい環境が整っています。
施設は少し古いものの、全国のジムが利用できる価値があります。
初めて行く人は、まあ絶対迷います、本当に迷路です(笑)施設は少し古いけど、この立地と設備でカテゴリⅢなら十分に満足かなあと思いました。
体験しただけですが、感想を。受付3階。プール6階。裸足でエレベーターに乗ったのは初めてでした。スタッフさんはシューズを履いて案内されてたので、ビーチサンダルとか履いてもいいのか尋ねたら、けげんな顔をして、サンダルは禁止で現在履いてる方もいないとのこと。6階まで上がるとすぐ階段で5階に降ります。プール自体は5階なんです。不慣れに階段を降りると、また両側にちょっとした階段が。プールサイドに上がるための階段です。元々、スポーツクラブ用としてビルを設計してないので、プールの深さ分、床から底上げされてるんですね。もう上がったり下がったりで、目がチカチカ、星が出てる気分になりました。プールはそれなりに広さがあり、泳ぎやすいです。平日火〜木は、18時〜マスターズ水泳のレッスンがあるそうで、混雑していました。お風呂は4階で、また階段でひとつ降ります。お風呂は、洗い場だけでなくシャワーブースもあります。浴槽は半分が水風呂で、それぞれ4人くらい入れます。圧巻はサウナで、浴槽の倍以上の大きさがあり、素晴らしいです。ただ、サウナマットはなし。持参してる人もたくさんいました。マットって乾燥させないと不衛生になりそうだから、クラブで用意してくれるのが一番ありがたいですけどね。サウナと水風呂があって、銭湯と同じくらいの料金で運動もできる、そう考えれば、まずまずな施設なのかな?お風呂から、更衣室にどうやって戻るのか?悩みましたが、お風呂を通り抜けるのだと、気付きました。お風呂を出てすぐ髪を乾かす場所があります。また階段をひとつ降りて更衣室。迷路みたいな施設だなぁと感じました。慣れたら大丈夫なのかな?シンプルな施設に慣れてる人からすると、初めはちょっと抵抗あるかも。
体験で利用した。大手だから良いものかと思ったが、何か特別に優れているといったところは感じられなかった。
地下鉄鶴見緑地線長堀駅からクリスタ長堀をテクテク❗️地上に出たならば長堀通❗️角にガソリンスタンドの辻を入ると看板が(^^)b昼過ぎ到着で人はそんなに多くはなかったです。年齢構成は老若男女いい感じでしたf(^ー^;マシンの数も存分に❗️ランニングマシンも多め❗️しかも中2階部分はウォーキングできる周回コースになっております。お風呂はサウナの広さはなかなかのもので、水風呂はキンキンに冷えております(°Д°)かなりです❗️惜しい点としては動線がしんどい…3階からスタジオは6階でお風呂に行くのに戻って4階に(・c_・`)エレベーター待ちで混雑もあります…
プールに通いたくて入会しました。昼間は空いていて思いっきり自由に泳げます。サウナも広いのでついつい長居してしまいます(笑)スタッフの方も皆さん親切で居心地が良いです。頑張って通います。
サウナが臭い!サウナストーブにタオル絞るおっさんがいてます!サウナ目当てもあって入会したけど、考えものです。入会の時に風呂は見せてくれないので、入ってから後悔します。(フロントには当然苦情入れました)
2022年4月末に「ゆるジム通いキャンペーン」を使って入会しました。サウナ室内の臭いが気になるときがあるものの、全体的に設備がキレイで、広々としており、居心地が良いです。
以前はこちらにお世話になっていましたが、このご時世利便性を重視すると24Hの方が自分には合っていました。
ロッカーがもう少し広いと良いかな。
名前 |
コナミスポーツクラブ 心斎橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6120-2122 |
住所 |
〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場3丁目4−26 THE PEAK, 3~9階 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

プールを利用するために通っています。サウナもついているのを知らなかったんですが、昼間は割と空いてるのでおすすめです。初めて行く人はちょっと分かりずらないので、迷子になるかもしれません。