タピオカと共に映えるカフェ!
H3cafeの特徴
産経新聞の近くにあり、若者が集う“映える”カフェです。
モーニングのスパムサンドは絶品で、玉子がフワフワです。
2018年オープンのタピオカ専門店で、観葉植物も楽しめます。
近くに行ったときに寄らせてもらいました。ホットサンドは、半分に切ってあるんですが、1つの袋に入れてあるので、食べにくいです。手を汚したくないので、フォークとか欲しいですね。あと、たまたまかもですが、蚊が多い。開けてるから仕方ないのかなぁ。
スパムサンド旨い、玉子フワフワ!
モーニングを食べました。ホットサンド、スープ、飲み物のセットで500円です。PayPayも使えます。店内は明るく、観葉植物がそこかしこに置かれています。置いてある本もおしゃれです。オーダーしてから出てくるまで時間がかかりましたが、ホットサンドもスープもコーヒーも美味しかったです。
リーズナブルでゆっくりできました( *・ω・)ノ。
下町でゆるりと営んでいる“映える”カフェ。流行りのタピオカも注文出来ますが、映えるだけじゃなくタピオカはしっかりと本場タイから仕入れる力の入れ様。繁華街ではなく下町でトレンドを感じられる有難いお店。
コーヒーがイマイチで残念タピオカの芯が残っててイマイチで残念。
2018年10月3日にオープンした観葉植物、アクセサリーを楽しみつつタピオカが楽しめるカフェです。寺田町にはあまりカフェがないので、休憩がてら重宝されそうです。
名前 |
H3cafe |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6710-4270 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

私は、隣りの産経新聞に来ますがこの店には若い男女が良く入っています。寺田町駅周辺でカフェはあまり見た事がありません。テイクアウトがあるなら嬉しい。若い方が入れそうなお店。補足、あまり年齢の高い方は見ない。