優しい看護で安心治療。
国立病院機構 熊本医療センターの特徴
熊本の国立病院にて優しい看護師と先生にお世話になりました。
新しい病院で整備された施設が魅力的ですが、移動が大変でした。
コロナ感染対策が進んでおり、安心して治療を受けられています。
中田先生?かな?素晴らしい先生です!看護師の方も素晴らしいです!半年前にお世話になりました。私は今では救えない身体になりました。申し訳ないです。ただ感謝の気持ちを伝えたくて…ありがとうございました。せっかく救ってくれた命を大切にできませんでした。これからも沢山の命を助けてあげて下さい。あなた方は神です!
現在、複数の病棟にコロナ感染が広がっています。出来るだけ病棟に立ち入ってのお見舞い等はお控え下さい。完全看護ですから心配は無用です。大抵、無駄話しかしていませんよね電話でも済む内容無関係の患者にとって大迷惑です。医療関係者や他の患者への負担を増やさない様にしましょう!
患者さんが沢山いますので、待ち時間がすごく長いです。検査については、名前、生年月日を常に聞かれるので間違われることはないと思います。丁寧です。
私の祖母が退院しましたが、リハビリが全くしてなかったらしく、自宅へ戻ってから足の筋力が落ちてて転倒を繰り返す始末で、家族が大変な目に合いました。帰ってからの事は考えてないんでしょうか?
2月末夜間外来で利用。救急看護のMは話し方が一方的で病院の都合を押し付ける。患者への傾聴の姿勢を学ぶべき。他、救急男性医師は患者の前で「どうしよう、どうしよう」と言葉を発して診断が不安定。頼りない。
熊本震災の時に胃癌の全摘出手術をしました。とてもお世話になりました。看護師さんもとても優しかった。
治療が安心して出来ています。
新しい病院で整っているなあと感じる反面、広すぎて移動が大変な面もある。整形外科の予約診察なのに予約時間から二時間待たなければならないことは、ざらである。大きい病院のウィークポイントだと思って諦めるしかない。
受付時間開始前に行って呼ばれたのは昼。待ってる間辛かったけど、看護師さんが具合悪くないかなど声かけて頂いたので良かった。病棟の看護師さんも感じが良くて安心出来ました。
| 名前 |
国立病院機構 熊本医療センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
096-353-6501 |
| HP | |
| 評価 |
3.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初めてお伺いしお世話になりました熊本の国立病院です看護師も先生も優しいですドトール入ってます。