美味しい水で淹れたコーヒーとたましずくの醤油。
水源茶屋の特徴
湧き水を使用したホットコーヒーが楽しめます。
たましずくの出汁醤油はどんな料理にも合う美味しさです。
豆腐や煮豆の試食があり、接客にユーモア溢れる一面があります。
店内は醤油の展示場状態。醤油の押しが強く自画自賛の状態です。コーヒーを注文しましたが煮詰まったような味でした。
わかりやすいように醤油の説明してくれました。
ご主人はかなりフランクで癖はありますがたましずくの出汁醤油は非常においしいです。冷奴の試食がありますが卵かけご飯や刺身、釜玉うどんに使用しています。こちらの大吟醸を使うともう他の醤油は使えません。
「接客がなってない😤」と言う口コミが多かったから、興味本位で立ち寄って、体育会系のノリで気合い入れて挨拶したら、めっちゃいいご夫婦やった☺️おばちゃんも、「こっちの醤油の方が美味しい。まずは卵かけご飯。肉じゃがはコレしか入れなくていい。」って親切に教えてくれたし、おじちゃんも、「また来てね〜」って言ってくれるし。お店に入って良かった☺️
毎回、醤油を買いに行きますが、1800入りの量に対し容器が1500に変わりかなり小さめ、価格が据え置きでした、コロナの影響ですかね😱
美味しい水で淹れたコーヒーが飲めます。
水が美味しいからコーヒーも美味しいです。お醤油屋さんがやってるので、お醤油も売ってます。
座っただけでで豆腐が出てきました。コーヒーは頼みました。ここで販売している醤油は九州独特の甘さがあり本当においしいです。
ここの醤油で、たましずくという商品が有りますが、刺身や、漬物等にかけて食べると美味しいと思います。ここの醤油を使って20年ほどになります。
名前 |
水源茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-3318 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

湧き水を使ったホットコーヒーと、田楽だんごをいただいた。ホットコーヒーは雑味なく、なぜか新鮮な味だなと思った。というのも、私はビュッフェの片隅で電熱ポットで煮詰まった、香りもへったくれもないコーヒーが好きだから。うんうん、このスッキリ味悪くないね。茶菓子に付いてきたマーマレードみたいな味がするウエハースとよく合うこと。田楽は砂糖醤油ダレが香ばしく焦げていて、良い感じの苦みがあり美味しい。店内は混み合っていて、皆、こぞって醤油を買い求めていた。中でも熱狂的なファンがいて、興奮したのか、聞いてもいないのに、如何にこの醤油が美味しいのか教えてくれた。買いたい気持ちはあるが、これ以上、旅の荷物は増やせない。後ろ髪を引かれる思いで購入を断念したが、とても興味があったね。