個々のペースで看護学習!
清水塾 看護予備校 公務員予備校 ネット塾清水の特徴
個人のペースに合わせた指導で、理解が深まる学び。
先生の熱い言葉に励まされ、受験に成功する生徒続出。
親子で通えるアットホームな雰囲気が魅力の予備校。
子供がお世話になりました。一人一人に向き合い、個人のペースに合わせて指導して下さいます。楽しく、熱心に教えて頂けて、質問もしやすいです。先生のおかげで、勉強することに前向きになれたと思います。
今通ってる中3です。英語も数学もおもろいです!特に構文解析の存在を知り、すごく充実してます。それ以上にいつも笑かされてます。
親子で先生にお世話になっております。高い志で真っ直ぐな先生のご指導は昔も今も変わらず。清水塾に通っていて本当に良かったと思います!
小5の息子が通っています。親の私も昔お世話になりました。親身になって教えて頂き、一人一人をすごく大事にされています。今はオンラインと実際の教室とで教えて頂いて、息子もしっかり学習に取り組めています。
看護コースに通っていました。入塾当初は小数の計算すらも解けなかったのですが、先生が1つ1つ丁寧に教えてくださり無事に看護学校に合格することができました。先生も凄く面白い先生で塾に通うのが楽しかったです。この塾に通えて本当によかったです。
大学受験の歳に通わせていただいておりました。一人一人に合わせて教えて頂けるし、先生の冗談なども含め楽しい授業です!私は薬学部に合格しました。
浪人中でしたが、先生の冗談と熱い言葉をかけてもらい、辛い1年を乗り切って畿央大学看護科に合格することができました。もちろん、授業もわかりやすかったです。(笑)質問も気軽にでき、徹底的に疑問を解決してくれるところが良かったです。また、一方的に授業を進めるのではなく自分で考える時間があり、その場で理解を深めることができたのが非常に良かったです。
高校受験の相談に行きました。その場で入塾テスト。伸びる可能性があると言われましたが、本人が拒否したので断念しました。自習室を開放したりわかるまで教えたり(時間外も)されているようで、理想に燃える指導者と言う感じでした。当時の場所は、もう少し西にありました。
ここに週3,4の頻度で通っていました。英語と数学がメインでした。立命館に合格できたので満足しています。私のときは先生との距離が近く、わからないことにもほぼマンツーマンで教えていただきました。お会いすればわかりますが、先生はよく冗談を言う愉快な方です。
名前 |
清水塾 看護予備校 公務員予備校 ネット塾清水 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0742-35-1653 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

看護予備校塾で通っていました、個人個人のペースに合わせて勉強を教えてくださいます。今年合格し、看護専門学校へ通っています!よくダジャレを言う面白い方です笑。