自分の世界が広がる職業相談。
ハローワーク津(津公共職業安定所)の特徴
担当者と出会い自分の世界が広がる新しい一歩をサポートしてくれます。
自宅からハロワアプリを使って簡単に職探しができる便利なシステムです。
水曜日は特に混雑するので、早めの訪問をおすすめします。
こんな荒れ果てた土地に本当にハローワークなんてあるのか?と思うような所を通った先にあります。職員さんはピンキリで、当たり外れあり。
以前に比べて大分対応に変化が見られます。ほとんどの方が正社員ではないと聞きましたので常識がある方が増えました。天下りのゴミだまりでなくなったのが嬉しく思います。相談に対しても自分で検索出来なかった所や掲載前の情報まで出してくれて親身になってくれます。非常にありがたい話です。
職業相談担当は当たり外れありがあるのでそんなことは気にせず、自宅でハロワアプリを使って仕事を探し、気になった仕事があれば仕事内容についてネット検索で調べ、安定所に出向いて求人先に電話確認を取ってもらい紹介状を貰う。後は紹介状と履歴書と職歴書を求人先に送付すれば良い。ハロワの職員はそれぞれの職業に精通しているわけではないので聞くだけ無駄。ネットで検索した方が早いです。あと、祭日はほとんど休みなので電話確認を。
色々アドバイスをこうしたらいいんではないかと教えてくれるからね。
きちんとした対応をしてくださる方もみえますが、初っ端から鼻で笑われ馬鹿にされているのかと思ったら見下した話し方…ご自分の考えが全て正しい訳ではないと思います。あなたのような方が面接官だったら例え合格しても就職はしません。きっと後悔することになると思いますから。
受付の方とか案内で待機してる方は親切なので☆3つにしましたが、職業相談の所の人は、何処でもそうでしょうが人によりけり。1人まあ話しやすい女性の方がいる時ありますが、その他は…。とても色々話をしてくれた男性の相談員の方も教えて下さるのは助かりましたが、コロナ禍で、ほんと求人にも不安が多い中、最初は親身?!と思いましたが、最後には不安感が募りました。
土でも利用できて、ますます便利でございます。なお、休日を除きます。
水曜日が特に混雑するようです。
用事で行きました。
名前 |
ハローワーク津(津公共職業安定所) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-228-9161 |
住所 |
|
HP |
https://jsite.mhlw.go.jp/mie-roudoukyoku/hello_work/kankatu/map04.html |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ

評価することが正しいのか分からないが担当の方と出会えて自分の世界が広がった一人じゃ解決できない悩みや困り事を話して前に進めるように後押ししてくれました。