濃厚蕎麦湯と十割そば。
手打蕎麦hiroの特徴
冬季限定の牡蠣なんばん蕎麦が楽しめるお店です。
粗挽き十割蕎麦の喉ごしは特に秀逸で美味しいです。
蕎麦湯を別でいただける珍しいサービスがあります。
平日の13時ころに訪問。もり蕎麦とえび天をいただきました。蕎麦はのど越しよく美味しいです。えび天はサクサクで、えびの味が濃かったです。お店の外観からは、失礼ながら美味しい蕎麦をいただけるようには見えないですが、書き込みと評価を見て入店しました。正解だと思いました。
蕎麦好きの友人と伺いました。友人が美味しかったと言ってたので美味しいんだと思います。私は美味しいともマズいとも思いませんでした。そもそも蕎麦の良し悪しが分からないので。スミマセン。山菜ご飯は混ぜご飯だと思ってたので、こんなんなら頼まなかったな。
おいしいお蕎麦と、おいしい天ぷらをいただきました天ぷらは週末限定だそうで、野菜天ぷらを1皿と海老の天ぷらを1皿頼みましたミニトマトの天ぷら、初めて食べましたお蕎麦をいただいた後の蕎麦湯がとても濃厚でおいしかったです夏の暑い時にぴったりなおいしいお店を見つけられて良かったですクレジットカード支払いはできないとのことでしたので、現金で清算しました。
お蕎麦は美味しいですが少しお高いですね。
とてもおいしいお蕎麦でした。鴨出汁を固形燃料付きの一人鍋で提供してくださり、最後まで温かくいただけます。店長さんらしき男性とスタッフの女性がなにやら険悪で、ちょっとピリピリした雰囲気だったのはその日たまたまだったのか。近くの有名店よりおいしかったので、ぜひ頑張ってほしいです。
大阪堺15号沿いで発見した手打ちそば。外観から想像できないほどの、本格手打ちそば店でした。
冬季限定の牡蠣なんばん蕎麦とかやくご飯を頂きました。伺った時は客は自分のみでしたが、少し提供までのスピードが遅いかなぁと感じました。蕎麦は美味しかったです。粗挽き十割そばも気になりましたが、冬季限定と牡蠣につられて牡蠣なんばんを選択。粗挽き十割そばは、また夏頃にでも食べに伺いたいと思います!
初利用です。新潟の〆張鶴。炙りとろ鯖、蕎麦の実味噌焼き、ニシンなどでご機嫌!からの田舎十割。蕎麦は程よい風味と、細い蕎麦切りでコシも良い。ツユの出汁が弱いけど、これは好みが分かれるでしょう。近所にあったら入り浸るだろうなぁ。
チョッと無口な若手のご主人だけどそんなことは旨い蕎麦をいただけたら関係なし❗鴨のつけ麺は出汁をコンロにて常に熱々で頂けます何でこうしないんだろう?と常々思っていたことをやってる店にやっと出会えたこだわりを持って提供されている感じです。
| 名前 |
手打蕎麦hiro |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-275-5520 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒590-0937 大阪府堺市堺区宿屋町西1丁1−22 三徳ビル 1階 |
周辺のオススメ
お手頃な値段で美味しいお蕎麦でした!ご主人が丁寧に蕎麦を扱っているのがよくわかります!夜はおつまみも増えるみたいなので次回は夜に行きたいと思います!