高森のお蕎麦、特製鴨せいろが最高!
蕎麦工房 まつ田の特徴
落ち着いた雰囲気の店内で、立派な木の梁が魅力です。
蕎麦がきの揚出しは絶品で、必ず味わいたい一品です。
人気の鴨せいろは香りも良く、しっかりとした出汁が美味しいです。
とても美味しいお蕎麦屋さん。それだけに人気も高く、予約は平日でも必至。更に、予約しても来た順番で案内されるので、早く来た方が良い。
気の合う仲間と宮崎から高千穂峡を抜け、阿蘇山に向かう途中で「まつ田」に寄りました😂店内の天井には立派な木の梁があり、なんとも落ち着きある店内でした😇料理もコースをチョイスしましたが、蕎麦がきからスタートし、そとはややカリッとなかは熱々のモチモチでした🤗特製のタレも最高でした😆その後は、鴨の燻製入りサラダとメインの蕎麦😂蕎麦も喉越しが最高で大盛りでいかせてもらいました😂最後は締めのデザート🍰蕎麦入り寒天とアイスクリーム🍨蕎麦の実を振りかけたデザートはサッパリ感が抜群でした😂お店のお母さんも優しく、またチャンスがあれば是非行きたいです😂ご馳走様でした😋
老夫婦がされてるお蕎麦屋さんです。開店より少し早く到着してしまいましたが、店内に案内していただき待たせていただきました。蕎麦がきの揚げ出しはホントに美味しくて、あっさり完食。鴨せいろは大盛りにしてもらい、これまた非常に美味しくて付け汁も飲み干しました。デザートも予想外の大きさと美味しさで大満足でした。ただ、お二人で沢山のお客さんの対応をされてますので、オーダーからお店を出るまでに1時間以上掛かりました。まず予約をされて、さらに時間に余裕をもってから来店された方が良いかもです。
隠れ家的なお蕎麦屋さんです🌳ここの「蕎麦がきの揚出し」が絶品です✨✨鴨せいろも出汁が美味しいです😋高森に行かれたらオススメします💕
かけそばのつゆはやや甘めかもせいろは香りもよくてネギも鴨も美味しく頂きました。初めてのソバがきの揚げ出しも美味しかったデザートもサイコー。
紅葉の時期、旅行の昼食でまつ田さんへ伺わせていただきました。蕎麦がきもお蕎麦も大変美味しかったです。ご夫婦2人でされているみたいなので時間は少しかかりますが、是非あの蕎麦つゆを沢山の方に召し上がっていただきたいなと思います。帰りに奥様に太秋柿のことをお尋ねしたら、ちょうど今お店にあるからということでお土産にいただきました🙏美味しいお蕎麦と温かい人情に感謝でした。
先日誕生日で~主人からご馳走してもらいました。ちょっと濃い目の味付けでしたが美味しくいただきました。
人気のお蕎麦屋さんです。行かれる前に電話予約は必須です。ソバガキがめっちゃ美味しいです。
知り合いの方から教えて頂いき、やっと来ることができました♪蕎麦がきの揚げ出しは人生初!風味豊かで美味し〜!お蕎麦も、鴨と白ネギの旨味が凝縮された甘めの温かいつゆでいただき、ツルツルっと喉越しも良くこれまた絶品(∩ˊᵕˋ∩)・*デザートの蕎麦あんみつクリームも蕎麦の風味が盛りだくさん!また伺いたいと思います☆
名前 |
蕎麦工房 まつ田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-62-2278 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

土曜日の13時ごろに訪問。予約しないと入れないとのクチコミが散見されるのでダメ元でしたが、特に問題なし。店内は満席でしたので、1人目の待ち客となりました。待つこと15分で入店。14席を老夫婦で回しているので、オペレーションに時間がかかる様子。入店後、オーダーを伝えるまで10分。Dセット(1800円)を頼みました。10分で蕎麦がきの揚げ出しが来ました。蕎麦がきはあまり食べた経験がありませんので他と比較が出来ませんが、めっちゃ美味しい。周りがパリっとしていて中はネバネバ。甘めのタレとよく合います。そこから10分ちょっとで鴨せいろが到着。隣の席の鴨せいろと同じタイミングです。隣はかなり待たされたことになります。出汁の味がとても好み。鴨は小さくて食べ応えはないけど、味は良いです。しかし、肝心の蕎麦がいまいちピンときません。機械で切ったようなフォルムで、かつ切り立て茹でたてではない感じ。瑞々しさがなくて香りも立ちません。なんでだろう?総じて満足でしたが、時間は絶対に掛かるので、その覚悟は必要です。ご馳走様でした。